軽いハンバーガーバンズ

つかけい
つかけい @cook_40022274

冬場のパン作りも冷蔵庫→発酵→取り出し→ぬるま湯→冷えた生地を常温に戻すこれで忙しいくっても時間のやりくりでパン作り♪
このレシピの生い立ち
最近別用事をやることが多くなってしまった。忙しくしててもパン作りしたーい!って事で♪

軽いハンバーガーバンズ

冬場のパン作りも冷蔵庫→発酵→取り出し→ぬるま湯→冷えた生地を常温に戻すこれで忙しいくっても時間のやりくりでパン作り♪
このレシピの生い立ち
最近別用事をやることが多くなってしまった。忙しくしててもパン作りしたーい!って事で♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個
  1. 強力粉 150g
  2. 砂糖 9g
  3. 2g
  4. マーガリンorバター 15g
  5. イースト 小1/2
  6. ぬるま湯 100CC
  7. セルクル用の厚紙 適量
  8. セルクル用クッキングシート 適量
  9. ホチキス 適量

作り方

  1. 1

    材料を量ります

  2. 2

    ひとまとまりになってきたら

  3. 3

    内側にオリーブ油を馴染ませて生地を入れて空気を抜きつつぴっちり口を結んで

  4. 4

    袋を二枚重ねにして、2枚目は軽く口を結ぶ

  5. 5

    ボウルに入れて冷蔵庫でゆっくり発酵させる5~7時間入れておいても大丈夫です。その間に色んな別の用事済ませたり外出をしても

  6. 6

    この日は7時間冷蔵庫。生地が冷えてるので常温に戻す為にぬるま湯に浸けて発酵を促進させる

  7. 7

    袋が少し膨張したら取り出してガス抜き、4等分分割。丸めてベンチタイム10分

  8. 8

    10分経ったら麺棒で潰す

  9. 9

    ベンチの間に自作セルクルを。1.5㎝幅長さ9㎝の厚紙をホチキスで端同士を留める。合わせてシートも細く切り重ねて留める

  10. 10

    自作セルクルは数回使用OK

  11. 11

    丸く麺棒で潰す。

  12. 12

    セルクルの大きさに合うように伸ばしたらセルクルに入れ2倍目安で発酵させる

  13. 13

    発酵の間にオーブンの予熱をしておく。

  14. 14

    180度で13分焼けば完成。

  15. 15

    取り出して冷ましたら

  16. 16

    半分にスライス

  17. 17

    間にお好きな具を挟んでバーガーにします♪

  18. 18

    レタスを挟んでマヨをクルクル~

  19. 19

    今回はハムステーキ。軽く焼いて

  20. 20

    ケチャップをクルクル~

  21. 21

    挟んで軽食などに~

  22. 22

    別の提案も。レタスにカレーマヨ(マヨ大3+カレー粉大1)シュシュシュー

  23. 23

    レタスの上に目玉焼きも乗せて

  24. 24

    その上にキュウリのピクルス並べて~

  25. 25

    ベーコンスライス軽く焼いて乗せて

  26. 26

    またカレーマヨをシュシュシューっと。

  27. 27

    バンズではさんでボリュームのあるしっかりハンバーガー

コツ・ポイント

冷蔵庫から出したら冬場はボウルに入れたぬるま湯のお風呂で暫く浸して冷えた生地を室温に戻す。生地は4~7時間発酵OK。最大12時間冷蔵庫保管OK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つかけい
つかけい @cook_40022274
に公開
とにかく時間が出来ればパンを焼いてしまいます。https://www.youtube.com/channel/UCZ8OFAWjHeNdzIQynnBOlyQパン作りのお供に動画もどうぞ☆パン作りの楽しさを広めたい!・・・最近、パンレシピにばかりこだわらず載せてもいます^^;やっと移行出来ましたが以前の記事が移せなかったのが残念でなりません(泣)
もっと読む

似たレシピ