プロテインの飲み方/ダイエット

りいママPAD
りいママPAD @cook_40296495

■無糖アールグレイで割るのがおすすめ
■ジャスミンティー、ほうじ茶、無糖紅茶も
■チョコ系プロテイン×お茶
このレシピの生い立ち
今このプロテインを飲んでいます。
私はプロテインの粉感が苦手なのですが、こちらはすごく溶けやすい。
無糖アールグレイ、ほうじ茶で割ると美味しすぎる。
今まで苦だったプロテインが最高に美味しいって思えるようになったので、レシピ化しました。

プロテインの飲み方/ダイエット

■無糖アールグレイで割るのがおすすめ
■ジャスミンティー、ほうじ茶、無糖紅茶も
■チョコ系プロテイン×お茶
このレシピの生い立ち
今このプロテインを飲んでいます。
私はプロテインの粉感が苦手なのですが、こちらはすごく溶けやすい。
無糖アールグレイ、ほうじ茶で割ると美味しすぎる。
今まで苦だったプロテインが最高に美味しいって思えるようになったので、レシピ化しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. チョコ系プロテイン 適量
  2. 無糖紅茶ほうじ茶アールグレイ、ジャスミンティー お好きなお茶 適量

作り方

  1. 1

    今こちらのソイプロテインにハマって飲んでいます。an・anにも掲載されていましたね。美味しすぎます!!

  2. 2

    私は、プロテインの牛乳感や粉感がすごく苦手なので、今までプロテインを飲むのに苦戦していましたが、

  3. 3

    こちらのソイプロテイン×飲み方にしてから、めちゃくちゃ美味しく飲めているので レシピ化しました。

  4. 4

    チョコ系のプロテインを
    ほうじ茶、無糖紅茶、無糖アールグレイ、ジャスミンティー
    お好きなお茶で割ります。

  5. 5

    シェイカーにチョコ系プロテイン×お茶×氷を入れシェイクして出来上がりです。
    さっぱりスッキリ美味しくてのみやすい。

  6. 6

    ぜひ、やってみてください。

  7. 7

    アーモンドミルク、牛乳、豆乳で割ってももちろん美味しいですよ。

  8. 8

    愛用しているのは
    ウイズソイウーマンズプロテインです。

  9. 9

    Instagramやっています
    @yokoy0107

コツ・ポイント

チョコ系プロテインをお茶と混ぜることで、スッキリ飲めるんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りいママPAD
りいママPAD @cook_40296495
に公開
Instagram@yokoy0107/青山りいモデルwork→しまむらチラシモデル、たかの友梨、ビオレu などいつもつくれぽありがとうございます✨メッセージはInstagramの方に。
もっと読む

似たレシピ