カラフルクリスマスキッシュ

パイシートを使って、簡単だけど見映えはバッチリ!
パーティーだけでなく、お持たせにもOK。
このレシピの生い立ち
ほうれん草とベーコンのキッシュは、クリスマスやお持たせの我が家の定番メニューです。
今回はカラーピーマンやミニトマトを使って、クリスマスバージョンにしてみました。
カラフルクリスマスキッシュ
パイシートを使って、簡単だけど見映えはバッチリ!
パーティーだけでなく、お持たせにもOK。
このレシピの生い立ち
ほうれん草とベーコンのキッシュは、クリスマスやお持たせの我が家の定番メニューです。
今回はカラーピーマンやミニトマトを使って、クリスマスバージョンにしてみました。
作り方
- 1
ベーコンは1cm幅に切る。
玉ねぎは薄切りにする。
黄パプリカは星型に抜き、残りは刻む。ミニトマトは半分に切る。 - 2
ほうれん草は小さめの一口大に切る。
- 3
フライパンにオリーブ油を入れ、ベーコン、玉ねぎをしんなりするまで炒める。
ほうれん草も加えて、さらに炒める。 - 4
塩胡椒で味を整える。
皿などに入れて、粗熱を取る。 - 5
タルト型にサラダ油を塗る。
パイシートは、麺棒で型よりもひとまわり大きめに、伸ばす。 - 6
型にパイシートを敷く。
はみ出した部分は、麺棒を転がして切り落とす。残ったパイシートは底につける。 - 7
キッシュ液を作る。ボウルに卵を入れよく溶いておく。生クリーム、牛乳も入れて混ぜる。粉チーズも加えて混ぜる。
- 8
冷ましておいた具材をキッシュ液のボウルに入れて、あえる。
- 9
型に敷いたパイシート(工程⒍)に流し入れる。ミニトマト、黄パプリカも彩りよく配置する。
- 10
200℃で予熱しておいたオーブンで20〜25分焼く。
- 11
※焼き上がりすぐは、型よりも盛り上がっているが、冷めると少ししぼんで、落ち着く。
- 12
完全に冷めると、型から取り出しやすい。
右の写真は切り分けたところ。 - 13
※ミニトマトの代わりに赤パプリカを使う場合は、黄色パプリカと同様にする。
コツ・ポイント
市販のパイシートを使って手軽に!
型に敷いたら、混ぜた具材を入れるだけ。
似たレシピ
-
パイシートで具だくさん野菜の簡単キッシュ パイシートで具だくさん野菜の簡単キッシュ
簡単だけど見映えがするからパーティー料理にオススメ!冷凍パイシートでさらに簡単。オーブンに入れっぱなしでOK。 ユミーナ -
-
-
☆ほうれん草とベーコンのキッシュ☆ ☆ほうれん草とベーコンのキッシュ☆
★★★話題入りレシピ★★★冷凍パイシートを使って、お手軽な材料で作るシンプルなキッシュ。ランチや持ち寄りに♪ ☆栄養士のれしぴ☆ -
-
-
-
-
*簡単美味しい!ほうれん草のキッシュ* *簡単美味しい!ほうれん草のキッシュ*
冷凍パイシートを使って、超簡単で美味しいキッシュ♪ほうれん草たっぷりです☆おもてなしにも◎冷めても美味しいです。 ◎千春◎ -
ほうれん草とベーコンの簡単キッシュ☆ ほうれん草とベーコンの簡単キッシュ☆
パイシートを使って簡単お手軽に作れるキッシュ♪具材はお好みでアレンジOK!おもてなしやパーティーの1品にもぴったり☆ dグルメ
その他のレシピ