電子レンジでトマトと玉ねぎの一人カレー

いつも同じじゃつまらない。電子レンジを使って、トマトと玉ねぎ、ベーコンだけで作る酸味の効いたシンプルな一人用カレー。
このレシピの生い立ち
「無性にカレーが食べたくなったが、レトルトカレーは切らしているが、カレールーはある」という時に、一人用のカレーを作れないかと、野菜として生でも食べやすいトマトと玉ねぎを使えば短時間の加熱で済むだろうと、このレシピを思いついた。
電子レンジでトマトと玉ねぎの一人カレー
いつも同じじゃつまらない。電子レンジを使って、トマトと玉ねぎ、ベーコンだけで作る酸味の効いたシンプルな一人用カレー。
このレシピの生い立ち
「無性にカレーが食べたくなったが、レトルトカレーは切らしているが、カレールーはある」という時に、一人用のカレーを作れないかと、野菜として生でも食べやすいトマトと玉ねぎを使えば短時間の加熱で済むだろうと、このレシピを思いついた。
作り方
- 1
耐熱容器は、レンジで加熱できる保存容器「ユニックス 早ワザレンジ名人 1000ml」(2個で268円)を使用した。
- 2
材料です。
- 3
ベーコンは 1cm 幅の短冊に、玉ねぎをみじん切りにする。
- 4
トマトは中身を耐熱容器に絞ってから果肉をみじん切りに、カレールーは小さくみじん切りにする。
- 5
耐熱容器に【3】と【4】を入れ、水を加えてしっかり混ぜる。総量を計量しておく。
- 6
軽くラップして、電子レンジで、600W、100g 当たり 2分(今回は 300g だったので 6 分)加熱する。
- 7
加熱時間の半分で、一旦、電子レンジから取り出して、全体をかき混ぜ、残り時間を加熱する。
- 8
容器を電子レンジから取り出して、もう一度よく混ぜる。
- 9
お皿にご飯をよそって、【8】をかけていただきます。
- 10
【姉妹レシピ】
「電子レンジで大根の一人カレー」(ID:20516853) - 11
【姉妹レシピ】
「電子レンジでキャベツの一人カレー」(ID:20528754) - 12
【姉妹レシピ】
「電子レンジでギョニソとトマトの一人カレー」(ID:20545498)
コツ・ポイント
このレシピではトマトを使用しましたが、トマトの代わりに、ジャガイモやニンジンなどの定番具材を使用する場合は、小さめの角切りにして追加します。
具材の種類によらず、水を加えた総量が 300g になるように調節します。
似たレシピ
その他のレシピ