小松菜と竹輪の卵とじ

ずぼら親父 @cook_40282104
電子レンジだけで簡単に小松菜と竹輪を卵でとじた超簡単な総菜。作り置きに最適。
このレシピの生い立ち
「小松菜と厚揚げの卵とじ」(ID:20594461)を作る要領で、厚揚げの代わりに竹輪を使って卵とじにしてみました。女房はばくぱく食べてくれました。
小松菜と竹輪の卵とじ
電子レンジだけで簡単に小松菜と竹輪を卵でとじた超簡単な総菜。作り置きに最適。
このレシピの生い立ち
「小松菜と厚揚げの卵とじ」(ID:20594461)を作る要領で、厚揚げの代わりに竹輪を使って卵とじにしてみました。女房はばくぱく食べてくれました。
作り方
- 1
小松菜を洗って、芯側を 5mm 程度切り取って、3cm 幅に切る。
- 2
切った小松菜をキッチンポリ袋に入れて計量する(今回は156 グラム)。
- 3
キッチンポリ袋に100g 当たり塩 2gを入れて振り交ぜ、電子レンジ 600W、100g 当たり 1 分加熱します。
- 4
加熱している間に、竹輪を5ミリ厚に輪切りにします。卵を溶いておきます。
- 5
耐熱容器に加熱した小松菜と竹輪を入れます。
- 6
麺つゆと溶き卵をかけて混ぜます。
- 7
卵が固まるまで電子レンジで、600W、総重量 100g 当たり 1 分(今回は 3 分加熱する。
- 8
電子レンジから、ミトンを使って取り出して、全体を混ぜて完成。
コツ・ポイント
小松菜を茹でずに電子レンジで処理する場合には、600W、100g 当たり 1 分で十分です。水が出ますが、卵でとじるので出た水もいっしょに混ぜてしまって大丈夫ですし、栄養価も失われません。味が塩辛く感じる場合は、ポリ袋で水を絞ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20514012