ローストビーフの温野菜マリネ

当店のアンチョビーと香味野菜、ガーリックが効いたプレミアG生ドレッシングを使用しローストビーフと温野菜をマリネしました!
このレシピの生い立ち
当店ドレッシングをご使用いただいている鳴門の6次産業化レストラン【ナルトベース】さんでテイクアウトのデリを購入した時に、牛肉や野菜を当店プレミアG生ドレッシングを使用されてマリネにしていると聞きまして、チャレンジしてみましたよ!
ローストビーフの温野菜マリネ
当店のアンチョビーと香味野菜、ガーリックが効いたプレミアG生ドレッシングを使用しローストビーフと温野菜をマリネしました!
このレシピの生い立ち
当店ドレッシングをご使用いただいている鳴門の6次産業化レストラン【ナルトベース】さんでテイクアウトのデリを購入した時に、牛肉や野菜を当店プレミアG生ドレッシングを使用されてマリネにしていると聞きまして、チャレンジしてみましたよ!
作り方
- 1
牛ブロック肉に塩コショーを適量すり込み、冷蔵庫で1晩寝かせる。
- 2
翌日1のお肉を常温に戻しオリーブオイルをしいたフライパンを強火で熱し肉をさっと表面焼く
- 3
焼いたお肉をジップロックにローズマリーと一緒に入れ真空状態にし炊飯器に入れ、熱湯に浸して保温で30分おく
- 4
ブロッコリー、カリフラワーを2分塩ゆでする
- 5
パプリカ、エリンギ、マイタケは、スライスしてフライパンオリーブオイルを
入れ塩少々ふりソテーする - 6
赤キャベツは千切りにしてボールに入れプレミアG生ドレッシングで軽くマリネして冷蔵庫に入れる
- 7
炊飯器から出した牛肉ブロックを薄くスライスする
- 8
赤キャベツ以外の材料をボールに入れプレミアG生ドレッシングをさっと和え冷蔵庫に入れ30分ほど冷やす。
- 9
すべての材料を器に盛り付け出来上がりです!
コツ・ポイント
市販で販売されている牛肉ブロックが薄い場合は、フライパンで焼くときは、強火でさっと早めに焼き、肉に火が入りすぎないようにするのがコツだと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ローストビーフplusサラダクラブマリネ ローストビーフplusサラダクラブマリネ
10品目のカット野菜を使って彩り良いマリネができました☆ローストビーフと相性◎野菜たっぷり食べられます! cooking苺ママ -
マリネ液を再利用したローストビーフソース マリネ液を再利用したローストビーフソース
ローストビーフのマリネ液を再利用したソース。結果的にシャリアピンソース?ID:20538062の再利用妻を愛する救急医
その他のレシピ