【ひな祭り】苺と抹茶で菱餅風スコーン

ひとみっち。 @hitomi1023
セリアで見つけた苺パウダーと抹茶パウダーを使って菱餅風スコーンを作りました♪桃の節句にいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
ひな祭りに菱餅風のスコーンを焼いてみたくて♪
【ひな祭り】苺と抹茶で菱餅風スコーン
セリアで見つけた苺パウダーと抹茶パウダーを使って菱餅風スコーンを作りました♪桃の節句にいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
ひな祭りに菱餅風のスコーンを焼いてみたくて♪
作り方
- 1
粉、バター、砂糖、BPをFP(刃付き)に入れて何度か回す(これで粉を振るったことになる)蓋をする前にラップをすると○
- 2
バターが粉状になったら一度ボウルに移して全量を計り3等分に粉を分ける。
- 3
それぞれに苺パウダー、抹茶パウダー、プレーンの生地を作ります。FPなら何度か混ぜながら牛乳を少しずつ加えて下さい。
- 4
打ち粉をして、それぞれの生地を均一の厚みに伸ばし3つの生地を重ね、型や型紙などを使って菱形にカットします。
- 5
残った生地は、適当にカットして混ぜ合わせマーブル模様のスコーンにしてもイイし、そのまま合わせて適当にカットしても◎
- 6
180度に予熱したオーブンで15分ほど焼成して出来上がり。ご自宅のオーブンによって若干の誤差があると思います。
- 7
牛乳は、それぞれの生地で25~40gほど使うとイイと思います。私は苺生地30g 抹茶生地30g プレーン40g使いました
- 8
※私は3.5cmで菱形の型紙を作ってスケッパーでカットしましたが、カットすることでスコーンの断面が綺麗に出ます♪
コツ・ポイント
真ん中のプレーンの生地を少し多めの牛乳で他の2つの生地よりも柔らかめにした方が生地の繋がりがイイと思います。レシピ⑥参照 手捏ねの場合は25gくらいかな。5~10gずつ牛乳を入れて何回かに分けて捏ねて下さい。(FPも少量ずつ牛乳を入れる)
似たレシピ
-
-
-
-
-
ダブルいちごスコーン★ トリプルにも! ダブルいちごスコーン★ トリプルにも!
いちごヨーグルトと生のいちごを入れたダブルいちごスコーンです。熱々のいちごソースをかければトリプルいちごスコーンになります。 tomonyaa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20527549