スヌーピーのメレンゲクッキー

namimocchi
namimocchi @cook_40137642

ぷっくりと立体的なデコメレンゲクッキー
いろんなキャラクターに絞り出して
ケーキの上に飾ったりプレゼントにも
このレシピの生い立ち
立体的なメレンゲクッキーが作りたくて検索しまくって失敗しながらなんとか形に出来ました
基本は『スイスメレンゲ』です

スヌーピーのメレンゲクッキー

ぷっくりと立体的なデコメレンゲクッキー
いろんなキャラクターに絞り出して
ケーキの上に飾ったりプレゼントにも
このレシピの生い立ち
立体的なメレンゲクッキーが作りたくて検索しまくって失敗しながらなんとか形に出来ました
基本は『スイスメレンゲ』です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オーブン角皿2枚分
  1. 卵白 3個分
  2. グラニュー糖 卵白の0.5〜2倍
  3. レモン 5適くらい
  4. フードカラー
  5. ★直径約1センチの口金
  6. ★絞り袋
  7. ★コルネ
  8. ★調理用温度計
  9. ★アイシングピック(竹串)

作り方

  1. 1

    鍋に湯煎用のお湯を沸かす

  2. 2

    水や油分をしっかり拭き取った大きめの耐熱ボウルに卵白とレモン汁

  3. 3

    グラニュー糖投入
    卵白量の1.8倍
    ※上白糖厳禁
    (砂糖の量は多いほど重く固くなる)

  4. 4

    ぐるぐるよくなじませる

  5. 5

    弱火のまま(お湯がボウルに当たらないように)湯煎にかける

  6. 6

    煮え固まらないようぐるぐるかき混ぜながら温める

  7. 7

    50〜60度になったら
    (こちらは56度)

  8. 8

    鍋から下ろして泡立てる

  9. 9

    お好みでバニラエッセンスを数滴

  10. 10

    しっかりかたいメレンゲに

  11. 11

    マシュマロホイップ洗顔のようなメレンゲ

  12. 12

    小分けして着色
    ぐるぐる混ぜても大丈夫

  13. 13

    着色が多いとその間に気泡が潰れるのでなるべく着色は少なめ、急ぐをおすすめします

  14. 14

    丸い口金があるときれいに絞り出せます

  15. 15

    絞り袋につめる

  16. 16

    スケッパーできれいに押し集める

  17. 17

    ここまでが大変ですが
    あとは好きな形に絞り出すのみ!
    楽しい〜

  18. 18

    にゅう〜
    最後はゆっくり
    回すように離します

  19. 19

    小さいコルネで鼻や耳

  20. 20

    細いコルネで顔
    さらに細く描く時は、アイシングピックや竹串の先に黒生地つけて表面をなぞるように描きます

  21. 21

    たくさん絞れました

  22. 22

    80度で3時間焼く
    焼けたら冷めるまでドア開けずに放置
    焼くというよりとにかくしっかり乾燥させる(乾燥不足はベタつく)

  23. 23

    完成!

  24. 24

    さくさくしゅわしゅわ〜

  25. 25

    瓶などにシリカゲル(乾燥剤)を入れて密封保存してね
    とにかく湿気に弱いです

  26. 26

    ★90度で2時間(ちょいヒビ)
    ★100度で90分(ほとんどヒビ割れ)

  27. 27

    ★フードドライヤー70度で10時間
    時間はかかるけど発色そのままでサクサク、ミレーフライとの相性バツグン

  28. 28

    シガービスケットに絞ってもかわいいしビスケットの塩気が美味しい

  29. 29

    鬼滅の刃
    色付けに時間取られると後々絞るメレンゲが粗くなりがちなので注意です

  30. 30

    ケーキにもりもり乗せるとかわいい

  31. 31

    マリービスケットの上に寝そべりチャーリー&スヌーピー

  32. 32

    カフェラテにぷかぷか

コツ・ポイント

丸く絞り出すのは難しいです。にゅっ!っと一気に出す感じ?躊躇しながら絞るとうにうにっとう〇ちみたいになります(>_<)何度もやってみてコツをつかんでね。温度高いと割れてしまいがち。Panasonicのビストロ(70度から焼ける)おすすめです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
namimocchi
namimocchi @cook_40137642
に公開
namimoです。スヌーピーが大好きです(・´`(●)Instagramやってます@namimocchi
もっと読む

似たレシピ