【超簡単!】いちご飴 & フルーツ飴

SUHAKARI
SUHAKARI @cook_40207037

日本でお祭り屋台のお馴染み【いちご飴】

韓国でも탕후루と言ってて、屋台や街角で売られているんですよ!

このレシピの生い立ち
娘が大好きな、いちご飴...

自宅で簡単に作れるので、娘と一緒に作っています。

いちご意外にも、お好きなフルーツで作れますが水分の多いものは、串に刺して一度 冷凍してくださいね!

冷凍したままなら、成功しますよ^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. いちご 10粒
  2. お好きなフルーツ 適量
  3. 砂糖 150g
  4. 30ml
  5. 鍋(アルミやステンレスが成功しやすい)
  6. クッキングシート

作り方

  1. 1

    鍋に砂糖と水を入れて混ぜ合わせておく。

  2. 2

    中火で加熱スタート!

    このまま様子を見ます。
    基本的にお触り禁止♡

  3. 3

    グツグツ...まだ様子見のまま。
    (6分位で中までグツグツなってきます)

  4. 4

    結晶化してしまうので混ぜない。もし結晶化してしまったら、逆にカラメル色になるあたりで混ぜまくったら救済される可能性up

  5. 5

    カラメル色になるまでお触り禁止。
    だいたい8分くらいかかりました。
    (色が変わり始めたら火を消化!)

  6. 6

    洗って水分をしっかり拭き取ったら、ヘタの部分を串刺しカラメル液にくぐらせる。

    クッキングペーパーの上に置きましょう^^

  7. 7

    カラメルが余ったら、クッキングシートの上に垂らしてね!

    いちご飴 & カラメルキャンディの完成!

  8. 8

    外側に水分が無いものであれば、簡単にフルーツ飴ができます。

    色々とお試しくださいね^^

  9. 9

    オレンジも甘酸っぱくて美味しいですよ。凍らせなくては水分出てくるので、飴を絡ませたら冷凍庫へ入れて凍らせても良いですよ♪

  10. 10

    カラメル色になり出したら、そこで火を止めましょう!苦くなるのは加熱し過ぎが原因なので♡

コツ・ポイント

砂糖と水を加熱している時に、かき混ぜてはダメと言われます。7分くらいで、一瞬 結晶化したように見えますが我慢!

※外側に水分のないフルーツは、そのまま串刺し。

※水分のあるフルーツは、一度 串に刺して冷凍して!凍ったまま絡めましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

SUHAKARI
SUHAKARI @cook_40207037
に公開
韓国在住、2児の子育て真っ最中。最近、娘が料理し始めたので子供達にママの味を残すためレシピ掲載始めました。よろしくお願いします^^
もっと読む

似たレシピ