圧力鍋でかんたん!イワシのコンフィ

まえぱらごはん @cook_40298224
骨までほろほろ♪冷たくても美味しいです!子供も好きでした(o^^o)
このレシピの生い立ち
新鮮ないわしを、洋風にいただきたくて♪
圧力鍋でかんたん!イワシのコンフィ
骨までほろほろ♪冷たくても美味しいです!子供も好きでした(o^^o)
このレシピの生い立ち
新鮮ないわしを、洋風にいただきたくて♪
作り方
- 1
いわし(頭と内臓を取ったもの)を水で洗い、下味用の水、塩に1時間漬ける。※時間がなければ、水洗い→水気を拭き取る。
- 2
水気をキッチンペーパーで拭き取り、圧力鍋に入れる。
- 3
調理用の水、オリーブオイル、にんにく、ローズマリーを入れる。※下味の塩水に漬けない場合、ここで塩を(小さじ1〜)加える。
- 4
圧力鍋を火にかけ、高圧で加圧する。大きめのいわしで40分、三枚おろしで20分が目安です。(骨まで食べられます)
- 5
※三枚おろしの写真です。玉ねぎのスライス、レモンを添えると華やかです!オリーブオイル、ペッパーをかけても。
- 6
※大きめのいわしで30分加圧したときの写真。見た目は綺麗ですが、骨は食べられないです。
- 7
※塩さばバージョンもあります。
レシピID:20597312
コツ・ポイント
保存するときはオリーブオイルを注いでも。塩の加減はお好みで調整してください(^o^)
似たレシピ
-
-
骨もオイルもおいしい!いわしのコンフィ♡ 骨もオイルもおいしい!いわしのコンフィ♡
鰯がたくさん獲れるこの季節に、そのまま食べても、料理に使っても美味しい鰯のコンフィを作ってみました。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
イワシのコンフィとトマト&バジル。 イワシのコンフィとトマト&バジル。
イタリア料理では低温で時間をかけて揚げた料理もコンフィと言うそうです。オイルサーディンのでかい版みたいだけど、ローズマリーとバジルの香りが美味しい。骨も全部食べられます。パンとワイン必須w Relief -
-
簡単ステップで☆鶏胸肉のコンフィ 簡単ステップで☆鶏胸肉のコンフィ
ローズマリーのコンフィです。基本洋風のメニューにアレンジして使えるかと思います!ダイエット中なのでヘルシーに鶏胸肉! MISIA_g -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20530475