カランドリエ(ニューイヤーケーキ)

あふぽら afpora
あふぽら afpora @afpora
フランス

ノエルにはブッシュドノエル
大晦日にはカランドリエ(仏語でカレンダー)で新年を祝います。日本の年越しそばの様な存在かな⁈
このレシピの生い立ち
毎年新年のケーキ(カランドリエ)は義理ママちゃん作成でしたが、コロナの影響もあり今年は実家へ帰れなかったので、レシピを伝授してもらい覚書のためアップしました。

カランドリエ(ニューイヤーケーキ)

ノエルにはブッシュドノエル
大晦日にはカランドリエ(仏語でカレンダー)で新年を祝います。日本の年越しそばの様な存在かな⁈
このレシピの生い立ち
毎年新年のケーキ(カランドリエ)は義理ママちゃん作成でしたが、コロナの影響もあり今年は実家へ帰れなかったので、レシピを伝授してもらい覚書のためアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スポンジ生地
  2. 小麦粉 150g
  3. グラニュー糖 150g
  4. たまご 6個
  5. ニラエッセンス 小さじ1/2
  6. バタークリーム
  7. 無塩バター(室温) 125g
  8. たまご(室温) 1個
  9. グラニュー糖 65g
  10. チョコレート 100g
  11. 飾り(お好きなものをご自由に)
  12. プラリネ 適量
  13. パートドアーモンド 適量
  14. チョコフレーク 適量
  15. メレンゲ 適量

作り方

  1. 1

    2つボウルを用意し、卵白と卵黄に分けます。
    オーブンを180度に温めておきます。

  2. 2

    卵黄入りボウルに、砂糖、バニラエッセンスを入れ白っぽくなめらかになるまで泡立てます。

  3. 3

    別ボウルの卵白をツノが立つまで泡立てます。

  4. 4

    2へ、泡立てた卵白と振るった小麦粉を少しづつ入れ優しく混ぜ馴染ませます。

  5. 5

    ロールケーキを作る天板にクッキングペーパーを敷き、4を均等に入れ180度のオーブンで10~15分焼きます。

  6. 6

    スポンジ生地を冷ましている間にクリーム作成します。

  7. 7

    ボウルにバターと卵を入れ混ぜ、砂糖を2~3回に分け入れ生地が白っぽくなるまで混ぜます。

  8. 8

    チョコレートを耐熱容器に入れ湯煎。
    または鍋に入れ弱火で溶かします。
    溶けたら粗熱を取ります。

  9. 9

    程よく冷めたチョコを7へ入れ混ぜバタークリームの出来上がり。

  10. 10

    スポンジを1/2にカットし片面にバタークリームを塗り、残りのスポンジを重ねたら全体的にクリームでスポンジを覆います。

  11. 11

    飾り付けをして出来上がりです。イベントに合わせ自由に飾りを変えてください。

  12. 12
  13. 13
レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あふぽら afpora
に公開
フランス
フランス在住のため日本食材は手に入らない物もありますが出来る範囲でガンバります!みなさまからの作レポとても嬉しく励みになっています。ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡フランス人義理ママちゃん伝授のお料理やレストランの味再現などもアップしています。どうぞよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ