2段チョコレートケーキ

2段チョコレートケーキを食べたくなったので作りました(o^^o)
このレシピの生い立ち
ケーキ屋さんのレシピを自分流にアレンジしました(*^o^*)
2段チョコレートケーキ
2段チョコレートケーキを食べたくなったので作りました(o^^o)
このレシピの生い立ち
ケーキ屋さんのレシピを自分流にアレンジしました(*^o^*)
作り方
- 1
ボールに卵と砂糖を入れて少し混ぜて、40度位になるまで湯煎する
- 2
湯煎が終わったら白っぽくなるまで泡立てる。終わったらキメを細かくするためにもう少し混ぜましょう
- 3
ふるった小麦粉を入れて、さっくり混ぜる。混ぜすぎないように注意
- 4
少し温めた牛乳も混ぜる
- 5
180度に温めておいたオーブンで30分から40分くらい焼く。オーブンが鳴ったら竹串を刺してみて確認する
- 6
スポンジを取り出し、あたたかいうちにビニール袋に入れて冷ます。
- 7
完全に冷めたらクリーム作りを始めます
- 8
ボールにチョコレートを入れ、湯煎する。生クリームも室温に出しておきます。
- 9
溶けたチョコレートに生クリームを少しずつ入れる。数的ずつから入れ始めます。一気に入れるとブツブツクリームになります
- 10
生クリームとチョコレートが混ざったら砂糖を入れて泡立てます
- 11
生クリームはボールの半分だけ泡立てます。土台に使うものなので、結構固めにしましょう
- 12
スポンジを4枚にスライスします
- 13
スポンジの上に生クリーム
フルーツ、生クリーム、スポンジの順に重ねます。生クリームは多めに挟みます - 14
周りを生クリームで飾ります
- 15
次に、残りのスポンジ2枚をカップなどで抜きます。下のスポンジよりふた回りくらい小さくします
- 16
これも同じように生クリーム、フルーツ、生クリームでサンドして、まわりを生クリームでデコレーションします
- 17
下のケーキの上に小さいケーキを乗せ、のこりの半分の生クリームでデコレーションする
- 18
完成(*^o^*)
- 19
私は生クリームの上に削ったチョコレートとバナナを乗せました。
- 20
結構冷やすと綺麗に切れます
コツ・ポイント
チョコクリームの方にラム酒を少し入れても美味しいですよ
似たレシピ
その他のレシピ