作り方
- 1
ブロッコリーは洗い、小房に切り分ける。芯の部分は分厚く剥き、1㎝角くらいに切る。
- 2
耐熱容器にのせてラップをし、600wのレンジで4分ほど、柔らかくなるまで加熱する。
- 3
やけどに気を付けて取り出し、荒熱がとれたら、軽く水気を切ったツナ缶、塩昆布、ラー油を混ぜ合わせる。
- 4
- 5
- 6
- 7
fu♪♪ さんが、人参も加えて彩りよく仕上げてくださいました!素敵です!感謝♡
コツ・ポイント
*辛いのが苦手な方は、抜くかごま油ORマヨネーズに変えて作ってみてください。どれもおいしいですよ♪
*ツナ缶の代わりに鯖缶などで代用してもOK♪
コーンや茹で卵、スライスした玉ねぎなどお好みの具をプラスしてデパ地下風に仕上げても◎
似たレシピ
-
-
じゃがブロッコリーのツナマヨ塩昆布和え* じゃがブロッコリーのツナマヨ塩昆布和え*
10分でデリの味☆火を使わずレンジで時短調理♡いつものポテトサラダに飽きたら♡レンジで加熱後調味料で和えるだけ♫ ★Marie☆ -
-
簡単♪ツナ缶とブロッコリーの梅おかか和え 簡単♪ツナ缶とブロッコリーの梅おかか和え
ブロッコリーを使ったさっぱり食べられる副菜レシピです♪ブロッコリーを加熱して混ぜるだけの超簡単レシピですよ^^ まさひ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20553823