春巻き

mano×axtos
mano×axtos @cook_40149534

管理栄養士が考案!栄養バランスも食材の組合せも◎!
かんたんに作れるレシピをご紹介しています☆

このレシピの生い立ち
可児市子育て健康プラザmanoのクッキングスタジオで行われる料理教室でご紹介するレシピです。

春巻き

管理栄養士が考案!栄養バランスも食材の組合せも◎!
かんたんに作れるレシピをご紹介しています☆

このレシピの生い立ち
可児市子育て健康プラザmanoのクッキングスタジオで行われる料理教室でご紹介するレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春巻きの皮 8枚
  2. 豚こま肉 150g
  3. 生しいたけ 4個
  4. にら 1/2束
  5. 茹でたけのこ 100g
  6. 春雨(乾燥) 30g
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 大さじ2
  9. 調味料
  10. 醤油 大さじ2
  11. みりん 小さじ1
  12. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ① 春雨は熱湯で5分ほどつけて戻し、ザルに上げて水気を切る。

  2. 2

    ② たけのこは千切りに、椎茸は薄切りに、にらは4cm程の長さに切っておく。
    豚肉も細切りにする。

  3. 3

    ③ フライパンで豚肉を炒め、色が変わったらたけのこ、椎茸、春雨、にらの順番に入れ炒め合わせる。

  4. 4

    ④ にらがしんなりしたら☆の調味料をいれる。

  5. 5

    ⑤ 一度火を止めて、水溶き片栗粉を加える。
    再び火をつけてとろみをつけたら、バットに広げ冷ます。

  6. 6

    ⑥ 春巻きの皮の角を手前にして具材を置き、水に溶いた小麦粉をのりとして手前から一巻きして左右を折る。

  7. 7

    ⑦ さらに一巻きして皮の縁にのりをたっぷりつけとめる。

  8. 8

    ⑧ フライパンに1cm程の深さくらい油をいれ、しっかり熱してから皮がパリッとするまで、揚げ焼きにする。

コツ・ポイント

*皮はツルツルの面を下にして巻きます。
*炒めた具材はしっかりと冷ましましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mano×axtos
mano×axtos @cook_40149534
に公開

似たレシピ