簡単!本格!ティラ・ミ・ス~

イタリア菓子の定番といえばティラミスですね。「私を元気にして!」という意味なのだとか。大切な人に作ってあげましょう!
このレシピの生い立ち
初めてティラミスを食べたとき、こんなにおいしいお菓子はない!と思い自分でも作ってみました。
材料さえ揃えばけっこう簡単にできます。クリームチーズは隠し味です。味に深みができますよ。賑やかな集まりにもピッタリのイタリアンドルチェです!
簡単!本格!ティラ・ミ・ス~
イタリア菓子の定番といえばティラミスですね。「私を元気にして!」という意味なのだとか。大切な人に作ってあげましょう!
このレシピの生い立ち
初めてティラミスを食べたとき、こんなにおいしいお菓子はない!と思い自分でも作ってみました。
材料さえ揃えばけっこう簡単にできます。クリームチーズは隠し味です。味に深みができますよ。賑やかな集まりにもピッタリのイタリアンドルチェです!
作り方
- 1
マスカルポーネチーズとクリームチーズを室温に戻しておきます。今回はベビーチーズのクリームチーズで代用しました。
- 2
ミックスしたチーズに卵黄とグラニュー糖20gを加え、しっかりと混ぜ合わせます。
- 3
卵白はボウルとともにしばらく冷蔵庫で冷やしておきます。そのことでメレンゲの角が立ちやすくなります。
- 4
グラニュー糖30gを2回ぐらいに分けながらミキサーで混ぜます。角が立つまで根気よく混ぜましょう。
- 5
2と4を合わせます。メレンゲのふわふわ感が残るように柔らかく混ぜましょう。ラムエッセンスを2.3振りします。
- 6
グラニュー糖30gを加えたコーヒーにフィンガービスケットを浸し、容器に並べていきます。
- 7
1段並べたらクリームソースを半分平らに広げます。
- 8
2段目も同じ要領でビスケットを並べていき、残りのクリームソースをやさしく広げます。
- 9
仕上げにココアパウダーをふるいに掛け冷蔵庫で2時間ほど寝かせれば食べごろになります。
- 10
完成です!!
コツ・ポイント
メレンゲをつくるときはボウル卵白を良く冷やします。その方が角が立ちやすいです。5の行程で混ぜすぎるとメレンゲがつぶれてしまうので要注意。フィンガービスケットが2段で24本並ぶ容器を用意しておきます。耐熱である必要はありません。
似たレシピ
-
超簡単♪イタリアで習った本格ティラミス☆ 超簡単♪イタリアで習った本格ティラミス☆
ティラミスは伊語でTira(引っぱる) mi(私を) su'(上に)という意味で、気分を上げてくれるお菓子らしいです♪ ハリネズミキッチン -
-
-
-
-
マスカルポーネいらずな簡単ティラミス マスカルポーネいらずな簡単ティラミス
私の元気づけて…という意味を持つティラミス♪ マスカルポーネチーズが手に入らなくっても大丈夫!p(*^-^*)q 鰹節と牛肉燻製 -
その他のレシピ