具材はレンチン!なめこおろし蕎麦

西村秋保
西村秋保 @cook_40062994

上にのせるなめこはレンジで味付け!大根おろし汁も無駄なく使い切ります。
このレシピの生い立ち
なめこを簡単に調理できるレシピを考えました。

具材はレンチン!なめこおろし蕎麦

上にのせるなめこはレンジで味付け!大根おろし汁も無駄なく使い切ります。
このレシピの生い立ち
なめこを簡単に調理できるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 150g
  2. ゆで蕎麦 2玉
  3. 刻み三つ葉 適量
  4. なめこ(袋入り) 1袋(100g)
  5. ★濃口しょうゆ 小さじ2
  6. ★みりん 小さじ1
  7. 鰹こんぶ出汁(顆粒出汁の素OK) 500ml
  8. ○濃口しょうゆ 50ml
  9. ○みりん 50ml
  10. ○酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根を皮ごとすりおろし、ザルに上げて汁と分け、汁だけ大きめの耐熱容器に入れる。

  2. 2

    おろし汁を入れた耐熱容器に★の材料を入れ、ふたをせずに600Wのレンジで3分加熱する。(容器が小さいと吹きこぼれます)

  3. 3

    鍋に○の材料を全て入れ、強火でひと煮立ちさせる。ゆで蕎麦を入れ、煮立ったら火を止めて2つの丼に分けて入れる。

  4. 4

    3に大根おろし、なめこ、刻み三つ葉の順にのせる。お好みで七味唐辛子をふる。

コツ・ポイント

大根おろしの汁でなめこを調理すると、甘みが出て無駄なく使い切れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
西村秋保
西村秋保 @cook_40062994
に公開
京都のたけのこ農家出身の料理研究家です。野菜ソムリエ上級プロ、アスリートフードマイスター1級の知識を活かし、健康に役立つ料理をYouTube で配信したり、料理講師や企業様向けレシピを制作しています。パリ、ニューヨーク、ミラノ、バルセロナ、バンクーバー、などで活動し、世界中の人に日本の家庭料理を広げています。
もっと読む

似たレシピ