わかやまはっさくのピール

和歌山県食品流通課 @cook_40296837
和歌山では2~3月が旬のはっさく!皮もピールにして、おやつやお茶うけに!
このレシピの生い立ち
和歌山県ははっさくの生産量が日本一!皮もおいしく有効活用できないかと思い、考えました。
わかやまはっさくのピール
和歌山では2~3月が旬のはっさく!皮もピールにして、おやつやお茶うけに!
このレシピの生い立ち
和歌山県ははっさくの生産量が日本一!皮もおいしく有効活用できないかと思い、考えました。
作り方
- 1
はっさくは4等分にして皮をむき、ヘタや皮の汚れた部分は取り除く。※実は使わないので食べてOK!
- 2
鍋に皮と浸るくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したら中火で15分ほど煮る。
- 3
2をザルにあけてゆでこぼし、水に5分ほどつけてザルにあけて水気をきる。
- 4
スプーンでワタをこそげとる。※ワタは苦味が強いため、苦味を楽しみたい方は残してもよい。
- 5
鍋に皮と浸るくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したら中火で10分ほど煮る。
- 6
5をザルにあけて湯でこぼし、粗熱をとる。8mm幅程度の細切りにする。
- 7
鍋に6とひたひたの水、砂糖を入れて火にかけ、沸騰したら弱火で15~20分煮詰める。
- 8
とろみが出て、全体がつやっとしてきたら、ざるにあげて水気を切る。
- 9
天板にオーブン用シートを敷き、重ならないように並べる。
- 10
100℃に熱したオーブンで20-30分加熱する。オーブンから取り出し、粗熱をとる。
- 11
グラニュー糖を入れて表面にまぶせば、できあがり!
コツ・ポイント
はっさく以外の中晩柑(甘夏、不知火など)でもおいしくできます。煮詰める時の砂糖の量、種類はお好みで変えてもよいです。
湯煎したチョコにくぐらせて、オランジェットにしても美味です♪バレンタインにいかがでしょうか?
似たレシピ
-
-
おうちでピール(柑橘皮の砂糖煮) おうちでピール(柑橘皮の砂糖煮)
かんきつ類の皮を使ったピールです。良い香りがします。寝かせる時間はかかりますが簡単に作れます。お茶うけや、ケーキの材料に(*´▽`*)買わなくても自分で簡単に作れます(≧∀≦) 空色くまさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20607833