キャラメルガトーショコラ

しっとりしつつ軽い口あたりのキャラメルガトーショコラです。後味ほろ苦ないつもとひと味違うガトーショコラにしました^^
このレシピの生い立ち
キャラメルとチョコの組み合わせが好きで、甘すぎない、材料も少なめで簡単にできるように考えました。
キャラメルガトーショコラ
しっとりしつつ軽い口あたりのキャラメルガトーショコラです。後味ほろ苦ないつもとひと味違うガトーショコラにしました^^
このレシピの生い立ち
キャラメルとチョコの組み合わせが好きで、甘すぎない、材料も少なめで簡単にできるように考えました。
作り方
- 1
・型に型紙を敷く。
・湯煎用のお湯を沸かす。
・オーブンを160℃に予熱する。 - 2
キャラメルクリームの作り方
耐熱容器に生クリームを入れて、電子レンジに600w40秒程かけて温める。 - 3
鍋にグラニュー糖を入れ、カラメル色になるまで加熱する。
※中火で加熱、鍋底から溶けてきたら鍋を揺らして砂糖を溶かしていく - 4
火を止め、温めた生クリームを加えて混ぜる。(はねるので注意)
- 5
耐熱容器に移して冷ます。
- 6
ケーキ生地の作り方
○をボウルに入れて、湯煎にあてて溶かす。 - 7
混ぜて均一になったら、卵黄を加えて混ぜる。そのまま置いておく。
- 8
ボウルに卵白とグラニュー糖ティースプーン1杯程加えてハンドミキサーでふんわりとするまで泡立てる。
- 9
ふんわりな状態
- 10
残りのグラニュー糖を2回に分けて加えてその都度泡立てて、ツヤのあるメレンゲを作る。
- 11
チョコのボウルを湯煎から外し、薄力粉をふるい入れて混ぜる。
- 12
メレンゲを3回に分けけ加えて、その都度ゴムベラで切るように混ぜる。
- 13
混ぜ終わりの状態
- 14
型に流し入れて、数回台に落として気泡を抜く。160℃のオーブンで40分焼く。
- 15
焼けたら、型ごと数回網にに落としてそのまま冷ます。
- 16
冷めたら型から外し、ラップをして常温で保存。
翌日以降が食べ頃。 - 17
好みで茶漉しで粉糖をふって、切る時は包丁をほんのり温めて。
- 18
キャラメルクリームは30〜40gくらい余るので、ケーキにかけたりパンに塗って消費して下さい。
コツ・ポイント
自宅のオーブンが弱いかなと思う場合は170℃に予熱して、160℃設定で焼いて下さい。
冷蔵庫で保存すると硬くなるため、冷蔵保存した場合は室温に戻してから食べるのがおすすめです。
似たレシピ
-
-
ガトーショコラならぬ☆ガトーキャラメル♡ ガトーショコラならぬ☆ガトーキャラメル♡
チョコのお菓子ではお馴染みのガトーショコラ☆ちょっと気分を変えてキャラメル味を試してみました〜( ´ ▽ ` )anjuman
-
-
☆ガトーショコラキャラメル☆ ☆ガトーショコラキャラメル☆
普通のガトーショコラよりふんわりと焼き上げました。型崩れしにくく、日持ちもするので、バレンタインデーやプレゼントにもいいですよ♫冷蔵で約1週間もちます。 ☆HIROMI☆。・ -
-
米粉のガトーショコラキャラメルドーナッツ 米粉のガトーショコラキャラメルドーナッツ
米粉のガトーショコラ生地の焼きドーナッツに、キャラメルナッツをトッピング♪ふんわり生地&ほろ苦さと甘さのハーモニー♡ みーちゃんわーるど -
-
-
-
その他のレシピ