ふわもちっ!ドライイーストで簡単ピザ生地

我が家の定番です。きちんと発酵させることで、ふっわふわもっちもちに。生地がおいしいピザって最高!
このレシピの生い立ち
石窯ドームという、最大350度で焼けるオーブンを買って、オーブンライフが楽しくなりました。
丸く成形する際、伸ばし棒を使うと円はキレイになりますが気泡がつぶれるためクリスピーな食感になります。手で優しく伸ばすのが◎
ふわもちっ!ドライイーストで簡単ピザ生地
我が家の定番です。きちんと発酵させることで、ふっわふわもっちもちに。生地がおいしいピザって最高!
このレシピの生い立ち
石窯ドームという、最大350度で焼けるオーブンを買って、オーブンライフが楽しくなりました。
丸く成形する際、伸ばし棒を使うと円はキレイになりますが気泡がつぶれるためクリスピーな食感になります。手で優しく伸ばすのが◎
作り方
- 1
すべての材料をよくこねる。ホームベーカリーのこね機能を使うと簡単
- 2
乾かないようにラップなどをして、1〜2時間発酵させる。生地がふわっとなるまで※HBの発酵機能でも◎
- 3
生地を3等分にわけ、手で優しく伸ばして直径20cmほどの円にする。べたつく時は打ち粉(強力粉など)を振る
- 4
※気泡をできるだけつぶさないように、ゆっくり伸ばす。多少いびつでもOK。耳は少し厚めに残す
- 5
オリーブオイル(分量外)を薄く引いて、好みのソースや具材をのせていく
- 6
【オーブン焼きの場合】
先に天板を入れ、最大温度で予熱する。ピザをオーブンシートごと滑り込ませるように入れる - 7
最大温度で焼く。350度なら6〜7分ほど、280度なら10分〜
- 8
【フライパン焼きの場合】フタをして強火で2分ほど焼いてから、ガスバーナーで炙る
- 9
最近お気に入りは、水菜やベビーリーフを軽くドレッシングで和えて、完成したピザにのせるサラダピザ。野菜がとれて◎
- 10
生地だけ焼いてから、カスタードクリームやフルーツをのせるデザートピザも美味です。クレープっぽい感じで色々な具が合いそう!
- 11
オーブンの天板+カセットコンロで焼いて、ガスバーナーで仕上げ。大きく作れて、キャンプ気分です!
- 12
ミートソース- レシピID:19205142も合う。耳部分までチーズをのせるとはみだした部分はカリカリに
コツ・ポイント
手順2でしっかり発酵させてください。
目安は、生地の大きさが2倍くらいになって、指を刺してみて指のあとが残るくらいになっていればOK。
・オーブン発酵機能があれば、30度60分
・室温 夏場なら1~2時間
・室温 冬場なら半日くらい
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
もちもち食感 ナポリ風ピザ生地 もちもち食感 ナポリ風ピザ生地
HBを使った簡単ピザ生地です。低温でゆっくり発酵させることで、もちもちの食感に。子どもも大人も大好きなピザ生地です。 アンジェ公式キッチン -
-
-
-
その他のレシピ