鯛の昆布じめ

たなは12345
たなは12345 @cook_40102914

昆布を巻いて一晩置くだけ。昆布のうまみが鯛に染み込んで絶品です!

このレシピの生い立ち
簡単にできるということで、作ってみました。

鯛の昆布じめ

昆布を巻いて一晩置くだけ。昆布のうまみが鯛に染み込んで絶品です!

このレシピの生い立ち
簡単にできるということで、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人前
  1. 鯛サク 1パック
  2. 昆布 2~3枚
  3. 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    昆布の両面を水で濡らしたキッチンペーパーで拭く。

  2. 2

    鯛のサクにまんべんなく塩をふる。

  3. 3

    鯛にまんべんなく昆布を張り付け、ラップでギチっと巻く。

  4. 4

    一晩寝かせて、食べる時に刺身にすれば完成です。

  5. 5

    巻いた昆布は、だしをとって昆布しめと合わせて鯛茶漬けにしてもうまい!(ID:20632241)

コツ・ポイント

そのまま食べられるように塩をしっかり目にふります。
昆布のうまみが大事なので、だしがよく出るちょっといい昆布を使うとよりおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たなは12345
たなは12345 @cook_40102914
に公開
料理好きのスーパー店員。飯のことばかり考えてます。
もっと読む

似たレシピ