八朔寒天

ドライブ大好き!
ドライブ大好き! @cook_40047985

さっぱりとした味わい。
おやつとして食べても罪悪感ありません。
食べ過ぎ注意!かな?笑

#八朔
このレシピの生い立ち
八朔を沢山もらったので、何かできないかなと。

八朔寒天

さっぱりとした味わい。
おやつとして食べても罪悪感ありません。
食べ過ぎ注意!かな?笑

#八朔
このレシピの生い立ち
八朔を沢山もらったので、何かできないかなと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 八朔 2個
  2. 砂糖 80g
  3. 粉寒天 6g
  4. 400cc
  5. 牛乳 350cc

作り方

  1. 1

    八朔は剥いて実だけにしておく。

  2. 2

    1に砂糖半量くらいまぶし混ぜて馴染ませる。20分くらいおく。

  3. 3

    残りの砂糖と粉寒天をムラなく混ぜ合わせておく。

  4. 4

    2を実と汁に分け汁と水を合わせ沸騰させる。

  5. 5

    沸騰した4に3を入れ、2分間混ぜて溶かす。
    溶けたら牛乳を入れて火を止める。

  6. 6

    容器に2の実を並べ、粗熱がとれた5を容器にうつす。

  7. 7

    冷蔵庫で冷やして出来上がり!

コツ・ポイント

粉寒天をいきなり沸騰した湯に入れるとダマになりやすいので必ず砂糖と合わせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドライブ大好き!
に公開
初めてお味噌汁を作ったのは19の春でした。具はわかめと玉ねぎで作ったのを覚えています。
もっと読む

似たレシピ