バイタミックス/ラカント チョコアイス

quadruped
quadruped @cook_40132498

糖質オフ、カロリーオフのため、ラカントと糖質オフのZEROチョコレート、氷を使っています。
このレシピの生い立ち
娘からのアイスクリームリクエストがあったので。
ZEROチョコレートとパンを焼くためのスキムミルクが余っていて、消費できるヘルシーかスイーツを作りたかった。

バイタミックス/ラカント チョコアイス

糖質オフ、カロリーオフのため、ラカントと糖質オフのZEROチョコレート、氷を使っています。
このレシピの生い立ち
娘からのアイスクリームリクエストがあったので。
ZEROチョコレートとパンを焼くためのスキムミルクが余っていて、消費できるヘルシーかスイーツを作りたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500mlタッパー1個分
  1. ミルク 120ml
  2. ロッテZEROチョコレート(普通のチョコでも) 20g
  3. ラカントS 50g
  4. スキムミルク 35g
  5. ニラエッセンス 15滴
  6. 270g

作り方

  1. 1

    チョコレートを粗めに刻む。
    (ロッテZEROチョコは1本10gなので2本分)

  2. 2

    コンテナへ材料欄の上から順番に入れる

  3. 3

    蓋、タンパーを装着しスイッチオン。
    途中で刃のほうへタンパーで材料を押し込みながら、ダイヤルを10まであげる。

  4. 4

    約50秒ほどで完成。コンテナの中が4等分されてたら完成のサイン。チョコチップアイスのような仕上がりです。

  5. 5

    ★仕上がりすぐは、フラペチーノのような食感

  6. 6

    ★少し固めると、アイスらしく

  7. 7

    ★冷やしすぎると氷でできているので削り取った感じに

コツ・ポイント

ミルクも無脂肪乳だとさらにヘルシーに。
仕上がった直後は、スタバのフラペチーノのようなチョコチップ感があり美味しいです。
緩すぎる場合、冷やし固めると食べやすいですが、冷やしすぎると氷でつくってるのでカチコチになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
quadruped
quadruped @cook_40132498
に公開
皆さんのレシピで楽しませてもらってます!共働きのため、作り置きや下味冷凍、レンジを使ったものをよく見ます。また、菊乃井の村田吉弘さん、土井善晴さん、なかしましほさんのレシピもよく作ります。バイタミックスは楽でいろいろ作れるので大好きです。
もっと読む

似たレシピ