豚とねぎの出汁しゃぶしゃぶ

クックPXWTCU☆ @cook_40241657
つけダレ不要!!
出汁の味で食べれると思います。
ネギ好きさんにオススメです!
このレシピの生い立ち
先輩の居酒屋で、ネギしゃぶがウマくて真似して作ってみました。
豚とねぎの出汁しゃぶしゃぶ
つけダレ不要!!
出汁の味で食べれると思います。
ネギ好きさんにオススメです!
このレシピの生い立ち
先輩の居酒屋で、ネギしゃぶがウマくて真似して作ってみました。
作り方
- 1
出汁を作る。鍋に水とだし昆布を入れて、30分以上浸けて、昆布水を作る
- 2
だし昆布を入れたまま、だしパックを入れて、沸騰させないように約5分火にかける。
- 3
酒、しょうゆ、塩を入れて、火を入れて軽く沸騰させる。 これで出汁は完成。
- 4
白髪ねぎ(みじん切りでも良い)を作って、他の材料を準備する。
- 5
あとは具材入れ煮る。
- 6
〆のラーメンは濃いめ下味なので、入れると味が変わりますので、お好みのタイミングで投入して下さい。
コツ・ポイント
出汁がポイントです。
出汁が濃かったら、水で薄めて調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アゴだし&シークワーサーしゃぶしゃぶ♪ アゴだし&シークワーサーしゃぶしゃぶ♪
品の良いアゴだしに、シークワーサーの香り立つ秋の味覚でしゃぶしゃぶ!しっかり味のアゴだしなので付けタレ要らず。 ぴろりん社長 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20664929