作り方
- 1
米を研ぎ、ザルに上げておく。
- 2
牡蠣を洗う。
- 3
小鍋に★を入れて火にかけ沸いたら、生姜チューブ・牡蠣を入れて、4分煮る。
- 4
炊飯釜に米を入れ、そこにザルで具を受けながら3の汁のみを入れる。
- 5
炊飯釜の目盛りで、2合までだし汁を入れて混ぜ、スイッチを入れる。
- 6
食べる時に、取り分けた牡蠣をレンジの弱であたため、つけたご飯の上にのせ、薬味を乗せる。
コツ・ポイント
牡蠣は別に扱うと、壊れないしプリプリ♪
ナンプラーがなければ、オイスターソースでも。
醤油1種類でもいいけど、混ぜると深い味になる…らしい。
似たレシピ
-
お酒のアテに♪牡蠣のみぞれ煮ビーフン お酒のアテに♪牡蠣のみぞれ煮ビーフン
ぷりぷりの牡蠣が美味しい季節にさっと作れるビーフン鍋料理。牡蠣のうま味と大根おろしのさっぱりとした味でお酒のお供にも◎ ケンミン食品【公式】 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20671711