ところてん草で作るコーヒーところてん ?

おっきいトトロ @cook_40079597
煮詰めてコーヒーを加え、型に入れて固めたコーヒー寒天(ところてん)。
形状が変わればおもしろい❗
このレシピの生い立ち
愛媛県岩城島産のところてん草をいただきました。
沢山のところてん草、ところてん以外に使えないかな~と。
寒天ゼリーがあるからゼリーみたいに使えるかと考え、母が試作・・・悪くない!(笑)
コーヒー味ところてん、おもしろいです!!
ところてん草で作るコーヒーところてん ?
煮詰めてコーヒーを加え、型に入れて固めたコーヒー寒天(ところてん)。
形状が変わればおもしろい❗
このレシピの生い立ち
愛媛県岩城島産のところてん草をいただきました。
沢山のところてん草、ところてん以外に使えないかな~と。
寒天ゼリーがあるからゼリーみたいに使えるかと考え、母が試作・・・悪くない!(笑)
コーヒー味ところてん、おもしろいです!!
作り方
- 1
てん草を洗い、鍋に酢と水を入れ、火にかける。
沸騰すれば弱火で30分、とろみがつくまで煮詰める。 - 2
煮汁をさらし布かさらし袋でこす。
- 3
煮汁にインスタントコーヒーと砂糖をとかし、型に入れて固める
- 4
棒状にカットしてところてんつきでつく
- 5
練乳をかけてみた。
コツ・ポイント
コーヒー、砂糖の量はお好みで。←濃いめがいいかも
思ってより、ところてんの風味が強いです。
ところてんつきは100均にあるかな?
サイコロ状にしてもOKです。
似たレシピ
-
勝手に二層!生クリーム×コーヒー寒天♪ 勝手に二層!生クリーム×コーヒー寒天♪
寒天☆大量消費!!生クリーム入り~コーヒー寒天♪ドーン!と作って→スコップ寒天♪珈琲と生クリームが勝手に二層♪♪ たぬぴぃ★ -
ココア&コーヒーのゼリー(寒天) ココア&コーヒーのゼリー(寒天)
寝ぼけていて、なぜかコーヒーカップではなくコーヒーの瓶にお湯を注いでしまいました…。普段私がココア、旦那がコーヒーを飲んでいるので、2つをあわせて寒天で固めました。 chikappe -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20678794