おかかのソフトふりかけ 混ぜご飯にも

甘めのおかかがお好きなかたに
お弁当やおにぎりに大活躍!
お粥さんに添えたり 和え物や卵焼き
ぜひ 離乳食にもどうぞ
このレシピの生い立ち
親友の母が とっても料理上手!
離れて暮らすようになってからも 里帰りのときによく出来たてをもたせてくれました
でも自分で作ると不器用もあり上手に作れず…今回直々に教わることができました
覚書として書かせていただきます
我が子も大好きな味♡
おかかのソフトふりかけ 混ぜご飯にも
甘めのおかかがお好きなかたに
お弁当やおにぎりに大活躍!
お粥さんに添えたり 和え物や卵焼き
ぜひ 離乳食にもどうぞ
このレシピの生い立ち
親友の母が とっても料理上手!
離れて暮らすようになってからも 里帰りのときによく出来たてをもたせてくれました
でも自分で作ると不器用もあり上手に作れず…今回直々に教わることができました
覚書として書かせていただきます
我が子も大好きな味♡
作り方
- 1
小鍋にかつお節を入れる
こぼれてしまわないように なるべく深めの鍋がかき混ぜやすいです
かき混ぜるものは箸でも何でもOK - 2
弱火で1分〜1分半乾煎り
グルグルかき回すと だんだん壊れて細かくなってきます
調味料を入れる前に 火を止めてくださいね - 3
※我が家は わりと粉々にする派です
1分半以上火にかけていると苦味が出てくるので 一旦火を止めてからもグルグル… - 4
調味料を全部入れます
お砂糖はお好みで加減してください
(※我が家は甘め派なので大さじ3)全体的に馴染ませて…
- 5
弱火で30秒〜1分
なんとなく 湿り気を帯びてベトっとしてきたら 火を止めます - 6
火を止めてからもしばらくグルグルかき混ぜ続けてください
この一手間で 柔らかいおかかが完成します - 7
粗熱がとれたら タッパーなどの保存容器へ
※我が家は3日くらいで使い切れる量をタッパーへ あとは小分けにして冷凍してます - 8
小鍋に残ったおかかは ご飯を入れて混ぜて おにぎりなどに…
- 9
オススメのかつお節は にんべんのフレッシュパックです♡
- 10
※離乳食に使う場合は
細かく刻む手間を省くために乾煎りの時点で粉々にすると楽チンです
コツ・ポイント
かつお節を乾煎りするのがポイントだそうです
最初から最後まで使うのは弱火です
焦がさないように 苦くならないように 固まらないように
①②の工程で時間が短すぎると思ったら 一旦火を止めてから納得するまでかき混ぜてください(^^)
似たレシピ
-
大根の葉 じゃこのふりかけ、混ぜご飯 大根の葉 じゃこのふりかけ、混ぜご飯
旦那に弁当作る時このおにぎり入れて!と毎回言われる程大好き(^o^)/家族大評判のご飯が進むご飯の友!わおわおわお1212
-
-
-
梅とひじきの佃煮(ふりかけ・混ぜご飯) 梅とひじきの佃煮(ふりかけ・混ぜご飯)
甘辛いひじきと梅の酸味に胡麻の香ばしさ!ご飯に乗せてもおにぎりにしても美味『梅ひじき』人気検索Top10入しました! mitsu8_k -
-
-
-
-
小松菜としらすのふりかけ混ぜご飯弁当 小松菜としらすのふりかけ混ぜご飯弁当
ふりかけ混ぜご飯、赤ウインナーと玉ねぎとズッキーニのケチャップ麺つゆ炒め、レンチンじゃがいもに黒こしょう、ホウレンソウの白和え、スナップエンドウ茹でただけ、いちご るるるんるん -
-
-
そら豆とゆかりふりかけと塩昆布の混ぜご飯 そら豆とゆかりふりかけと塩昆布の混ぜご飯
お弁当にピッタリ美味い映えるインパクト有り有りなそら豆の塩ゆでと 細かく刻んだ塩昆布とゆかりを混ぜ込んだ 味付けご飯 てりやきキッチン
その他のレシピ