業務スーパーのビビンバを使って速攻餃子!

み〜ぱん
み〜ぱん @cook_40209279

業務スーパーのビビンバにはしっかりと味がついているので何か付けなくてもパクパク食べれちゃいます。

このレシピの生い立ち
業務スーパーのビビンバの素。とってもおいしくて、手軽にビビンバが作れるものの、業務用なので家族4人で夕食に食べてもかなり余ってしまったためアレンジ。
今は家にいる時間も多いと思うので是非お子さんと楽しく餃子作りいかがですか?

業務スーパーのビビンバを使って速攻餃子!

業務スーパーのビビンバにはしっかりと味がついているので何か付けなくてもパクパク食べれちゃいます。

このレシピの生い立ち
業務スーパーのビビンバの素。とってもおいしくて、手軽にビビンバが作れるものの、業務用なので家族4人で夕食に食べてもかなり余ってしまったためアレンジ。
今は家にいる時間も多いと思うので是非お子さんと楽しく餃子作りいかがですか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25個
  1. 豚肉ひき肉 200g
  2. 業務スーパーの『ビビンバ』 150g位
  3. 餃子の皮 25枚入り
  4. 【餃子のタネにいれる調味料】
  5. ☆醤油 大さじ半分
  6. ごま 小さじ1
  7. ☆しお 少々
  8. ☆コショウ 少々
  9. ☆生姜のチューブ 1㎝
  10. 片栗粉 小さじ1
  11. 三温糖(お砂糖でもok) 小さじ1
  12. 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚ひき肉にお水と三温糖を入れて、コネコネ〜肉に粘りがでたかな?って思うくらい(5分くらい?)水を入れるとお肉がふんわり

  2. 2

    ビビンバの素の野菜は長さがあるので、水気を切ってから、まな板の上で1、2㎝になるようにザクザク切ってからボールに投入!

  3. 3

    ☆調味料を全て投入!

  4. 4

    10分ほどお肉を休ませるzzzz

  5. 5

    フライパンを弱火にかける。油を投入。

  6. 6

    弱火のまま餃子を並べて

  7. 7

    餃子を一個持ち上げて茶色に焦げ目がはいったら、コップ一杯の水を

  8. 8

    水分がなくなってきたら蓋をはずし、ごま油を回しかける。※パリパリにしあげることができます!

  9. 9

    完成!

コツ・ポイント

チーズなども一緒に入れても美味しいですよ☆ぜひお試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
み〜ぱん
み〜ぱん @cook_40209279
に公開
お家時間が増えたので楽しく過ごすために模索中です!子どもと一緒にワイワイ作れるものや、時短で作れるものなどなど、載せていけたらなと思ってます✨
もっと読む

似たレシピ