人参の葉でもふりかけ

めーらです
めーらです @cook_40094563

今野菜の宅配を取寄せてるご家庭も多いと思います。3種類の調味料と、(葉以外) 3種類の食材で簡単に作れますよ
このレシピの生い立ち
大根の葉ではふりかけ作りますがカロテン・カルシウム・鉄分豊富の人参の葉でも美味しく食べれるのでは?と思いやってみました。
葉を細かく切り3種類の食材で葉の苦味も感じにくく美味しく食べれます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

適当
  1. 人参の葉 約60g
  2. ごま 小さじ1
  3. アミエビ 15g
  4. ジャコ 15g
  5. 白ごま 15g
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参の葉は、こんな感じに切ります。

  2. 2

    フライパンにごま油を流しほんのり温まってきたら中弱火で大根の葉のみ炒め始めます。

  3. 3

    全体がしんなりしてきたら、アミエビ・ジャコ・白ごまを入れます
    ※写真ではジャコが入ってません

  4. 4

    全体を絡めた所で調味料を入れて弱火で炒めます。
    弱火で炒める事によって焦げず全体に味が染み渡ります。

  5. 5

    ジャコが無くても美味しいですが、入る事によってカルシウム度UPしますよ

コツ・ポイント

お野菜のお取寄せしても見慣れない栄養満点の人参の葉を、日持ち出来るようにふりかけにしてみました。葉っぱはそこそこザックリ・茎の方は2〜3mmに切ると良いでしょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

めーらです
めーらです @cook_40094563
に公開
忘れた頃に投稿しています。我が家の定番であったり、思いつきで作って美味しかった物を載せてます。皆さんのお口に合わなかったらゴメンナサイ。ここからアレンジして皆さんのご家庭に合ったお味に仕上げて下さいね
もっと読む

似たレシピ