【ホットクック】巻かないロールキャベツ

ゆりぱせり
ゆりぱせり @cook_40324214

めんどくさい巻く作業をやめて、ミルフィーユ状にしてあとはホットクックにお任せメニュー。火加減を調整すれば鍋でもできます。
このレシピの生い立ち
これまで普通の鍋で煮込んでいましたが、煮込み料理はほぼホットクックで作るようになりました。火の番をしなくていいし、予約調理もできます。
クリスマスにおすすめです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. キャベツ 1/2個
  2. にんじん 1/2本
  3. ウインナー 4本
  4. ●肉だね
  5. 合い挽き肉 400g
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. パン粉 大さじ3
  8. 牛乳 大さじ1
  9. 1個
  10. とんかつソース 小さじ1
  11. ●スープ
  12. 500cc
  13. トマト缶 1/2缶
  14. コンソメ 小さじ2
  15. オイスターソース 小さじ1
  16. はちみつ 小さじ1
  17. 味付塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    合い挽き肉、玉ねぎ、牛乳に浸したパン粉、卵、塩こしょう、とんかつソースを入れてよく練り混ぜて肉だねを作る。

  2. 2

    キャベツの芯をとって2、3枚をホットクックの内鍋の一番下に。肉だね、キャベツ、肉だね、キャベツと重ねる。

  3. 3

    キャベツが最後になるように。

  4. 4

    乱切りにしたにんじんを隙間に詰め、水、トマト缶、コンソメ、塩こしょう、オイスターソース、はちみつを入れる。

  5. 5

    カテゴリー→煮物→野菜→ロールキャベツでスタート。

  6. 6

    出来上がりの合図で、ウインナーを入れて、3分延長加熱する。
    味をみて、塩こしょうで整える。

  7. 7

    キャベツを縦に切るようにして取り出し、にんじん、ウインナーとともに盛りつける。スープもたっぷりたっぷりといただきます。

コツ・ポイント

味は薄めに仕上げて、塩コショウで好みの味に調整します。酸味が気になるならはちみつを小さじ1程度加えても。ウインナーは後入れにすることで食感良く仕上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆりぱせり
ゆりぱせり @cook_40324214
に公開
念願のホットクックを買いましたが、附属のレシピどおりにつくると、何かちょっと微妙なでき上がりなので、我が家の味にするためにアレンジしまくっています。ホットクックの活用のお悩みのお役に立てたらうれしいです。食育メニュープランナーの資格を生かして簡単な食事からでも家族のだんらんの大切さ、食育を広めたいと思います。最近はインスタのほうにアップしているので見てみてくださいね。@YURIPARSLEY
もっと読む

似たレシピ