米粉でたこ焼き

みゆう大好きmama
みゆう大好きmama @cook_40263235

大人も子供も満足! パクパク食べれて、もちっとフワッと!おいしい米粉のたこ焼き
このレシピの生い立ち
米粉でたこ焼き作れないかなぁ。BPや片栗粉はいれずに、シンプルに作りたかったことと、山芋はNGなので代用できるもので試しに作ってみよう〜!となりました。お腹のたまり具合も違うのでおススメです。

米粉でたこ焼き

大人も子供も満足! パクパク食べれて、もちっとフワッと!おいしい米粉のたこ焼き
このレシピの生い立ち
米粉でたこ焼き作れないかなぁ。BPや片栗粉はいれずに、シンプルに作りたかったことと、山芋はNGなので代用できるもので試しに作ってみよう〜!となりました。お腹のたまり具合も違うのでおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50〜55個分3〜4人分
  1. 米粉 300g
  2. じゃがいも 中2個
  3. 3個
  4. 白だし 50cc
  5. 300cc
  6. キャベツ 1/4
  7. 紅生姜 1袋
  8. 青ネギ(あれば) 1〜2本
  9. たこ 適量
  10. えび 適量
  11. ウィンナー 3本
  12. コーン 適量
  13. チーズ 適量
  14. 塩麹(あれば下ごしらえに使います) なくてもok
  15. お好みソース 適量
  16. マヨネーズ 適量
  17. 天かす 適量
  18. オリーブオイル(サラダ油) 適量
  19. かつお節 適量
  20. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    キャベツはざっくり一口大の大きさに切ります
    紅生姜と荒みじん切り、青ネギは小口切りにして水気にきります

  2. 2

    タコ、えび、ウィンナーは一口大の大きさに切り、コーンは水気を切ります

    ※我が家は,タコとえびに塩麹をほんの少し和えます

  3. 3

    米粉、白だし、じゃがいものすりおろし、卵、水を入れよくかき混ぜます
    (水と白だしはお好みの濃さとろみで調整して下さい)

  4. 4

    ❸に❶を入れさっくり混ぜます

  5. 5

    たこ焼きに油を敷き、❹の生地、❷の具材、好みでチーズ、天かす、マヨネーズを入れ、最後に生地を少しかけて焼きます。

  6. 6

    お好みのソース、マヨネーズ、かつお節、青のりをかけて出来上がり

コツ・ポイント

米粉はダマになりにくく、もちっと軽いのでオススメです。私が山芋アレルギーのため、じゃがいものすりおろしで代用しふわっと感を出しました。
紅生姜をたっぷり入れるのがポイントです。
水と白だしはお好みの濃さとろみで少しずつ調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゆう大好きmama
みゆう大好きmama @cook_40263235
に公開
いいね♪や、つくれぽをつけて頂きありがとうございます♫ 喜びと沢山の出会いに感謝の気持ちでいっぱいです!私が一番大事な存在は娘です。何よりもです。守れる勇気とたくさん笑って幸せに平和にくらしたいというのが一番で、唯一の希望です。数多くのフードアレルギーがあり代用する事もありますが娘にには色んな食材や地域の風習に触れて欲しいです( *´︶`*)♡食育も楽しみできる限り何でも作ります♡よろしくね♡
もっと読む

似たレシピ