本場のアルバプ(とびご石焼きビビンバ)

フワのごはん
フワのごはん @cook_40334413

日本ではない韓国式和食ですかね。알밥(アルバプ)といって韓国和食屋で売ってる物です。プチプチした食感がとても魅力的です。
このレシピの生い立ち
基本とびこ、キムチ、たくあんの組み合わせで他のトッピングはなんでもありですね。韓国で和食定食屋をやってる友人のレシピです。

本場のアルバプ(とびご石焼きビビンバ)

日本ではない韓国式和食ですかね。알밥(アルバプ)といって韓国和食屋で売ってる物です。プチプチした食感がとても魅力的です。
このレシピの生い立ち
基本とびこ、キムチ、たくあんの組み合わせで他のトッピングはなんでもありですね。韓国で和食定食屋をやってる友人のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ご飯 200g
  2. ごま 適量
  3. 刻みたくあん 大さじ1
  4. 刻みカニカマ 大さじ1
  5. 刻みキムチ 大さじ1
  6. 刻みのり 大さじ1
  7. 炒りごま 大さじ1
  8. とびご 大さじ1
  9. 刻み緑の葉っぱもん 大さじ1
  10. 卵黄 1個分
  11. 【調味料】
  12. ごま 大さじ1
  13. マヨネーズ 大さじ0.5
  14. コチュジャン 大さじ0.5
  15. ふりかけ 好み

作り方

  1. 1

    たくあんは食感が感じる小さい粒状で切って下さい

  2. 2

    カニカマも食感が感じるぐらいの小さめサイズです

  3. 3

    *鍋にごま油をコーティングして下さい
    その後ご飯をいれ全ての具材を載せてください

  4. 4

    コチュジャンとごま油、隠し味のマヨネーズをいれて真ん中に卵黄をのせます

  5. 5

    中火で火をかけ、パチパチ音が出たら火をごくとろ火に調整し、1分〜2分間おこげをつけてください

  6. 6

    おこげがついたら全体をまぜまぜして完成。ばたーやチーズをいれてもとてもおいしいです。

コツ・ポイント

*具材を入れる前にごま油で石焼き鍋にコーティングしておくこと
*ご飯と具材をのせ火をかけてパチパチ音がしたら火を弱め1分ほど加熱しおこげを作ること

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フワのごはん
フワのごはん @cook_40334413
に公開
Tictok,instagram「フワのごはん」 留学生のフワです! 韓国から来ました。レシピ動画もアップしてます。
もっと読む

似たレシピ