生姜香るセロリとトマトと豚肉の中華炒め

爽やかなトマトの酸味とシャキシャキセロリの食感がクセになる簡単中華炒めです。お酒の肴にぴったり。ご飯に乗せて中華丼にも♪
このレシピの生い立ち
NHKで見たセロリと鶏肉の炒め物を作ってみたら肉のパサつきが気になったのでジューシーな豚肉でアレンジ。トマトとセロリはベストマッチなので絶対美味しいと思って作ってみました。生姜の香りも最高。大正解でした(^^)
生姜香るセロリとトマトと豚肉の中華炒め
爽やかなトマトの酸味とシャキシャキセロリの食感がクセになる簡単中華炒めです。お酒の肴にぴったり。ご飯に乗せて中華丼にも♪
このレシピの生い立ち
NHKで見たセロリと鶏肉の炒め物を作ってみたら肉のパサつきが気になったのでジューシーな豚肉でアレンジ。トマトとセロリはベストマッチなので絶対美味しいと思って作ってみました。生姜の香りも最高。大正解でした(^^)
作り方
- 1
セロリは筋を取って斜め5ミリ幅に切る。トマトはくし切り、豚バラは3センチ幅、生姜は皮を剥いて千切りにしておく。
- 2
小さい器に片栗粉と水を入れて溶かしておく。
中華ペーストを小さじ1分くらい削り取っておく。 - 3
フライパンを中火にかけてごま油を入れ、生姜を入れて香りが出るまで炒めます。強火だと焦げるので注意。
- 4
豚バラ肉を入れて赤みが無くなるまで炒める。軽く塩胡椒をする。
- 5
セロリを入れて炒めます。軽く透き通ってきたらトマトを加えます。
- 6
トマトを入れたらすぐに中華ペーストと水50ccを加えます。
- 7
ぶくぶく泡立ってきたら用意していた水溶き片栗粉をよくかき混ぜて鍋肌から回し入れます。
- 8
しっかりトロミがついて全体に絡まったら器に盛り付けて完成。
- 9
【アレンジ】
先に軽く焼いておいた卵をトロミをつける前に加えてみました。ふんわり美味しいです。
コツ・ポイント
中華は時間勝負なので必要な材料は炒める前に全部用意しておきます。豚コマでも美味しく出来ます。トマトは煮崩れしやすいので大きめに切った方がいいです。皮が気になる場合は湯むきしてもOK。
ボリュームアップに溶き卵を加えても美味しいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ