炒めた赤レンズ豆のポタージュ☆トルコ

クックYS50
クックYS50 @cook_40154503

赤レンズマメを炒めてから作るポタージュのレシピ。ブレンダーがあれば簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
最近、牛乳の入ったレンズ豆スープにはまってると言ったら、トルコ人の義姉が教えてくれました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. スープ
  2. バター 大さじ1
  3. 小麦粉 大さじ1
  4. 玉ねぎ 1個
  5. レンズ豆 1カップ
  6. 4カップ
  7. 牛乳 1カップ
  8. 適量
  9. 上にかけるソース
  10. バター 大さじ1
  11. パプリカ粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする。
    レンズ豆を洗い、水を切っておく。

  2. 2

    鍋にバターを溶かし、小麦粉を加えたら弱火で1-2分炒める。
    焦がさない様に注意。

  3. 3

    玉ねぎを加え、玉ねぎが透き通ってくるまで弱火~中火で2-3分炒める。

  4. 4

    レンズ豆を加え、中火で5分位炒める。

  5. 5

    水を加え、よく混ぜる。
    蓋をして沸騰したら弱火~中火にしてレンズ豆が柔らかくなるまで煮る。
    吹きこぼれ注意。

  6. 6

    ブレンダーで滑らかにする。
    ブレンダーがない場合はザル等で濾したり、泡だて器で撹拌したりする。

  7. 7

    牛乳を加え、沸騰させたら火を止める。塩で味を調える。

  8. 8

    別の小さな鍋やフライパンにバターを溶かし、バターから泡が出てきたらパプリカ粉を加え、よく混ぜてから火を止める。

  9. 9

    器にスープをよそったら、上からバターとパプリカ粉のソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

※1カップ=200mlです
※ブレンダーがない場合は玉ねぎのみじん切りをなるべく細かくする。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クックYS50
クックYS50 @cook_40154503
に公開
トルコ在住です。トルコ人の親戚や友人から教わったレシピは家庭料理なので結構適当な分量です。お料理、お菓子、パン作り、どれもおよその分量で細かいことはあまり気にせずに楽しく作っています。レシピには日本でも作れそうなものを載せていこうと思います。実際に使っているのは、小麦粉→中力粉、バター→無塩バター、砂糖→グラニュー糖、トマトペースト→サルチャです。
もっと読む

似たレシピ