ダイソーの容器ピッタリの量の煮卵

☆おゆり☆ @cook_40310243
甘めが好きな子供向けなら砂糖を入れて、おつまみ向けなら砂糖抜きで作るといいかも。
このレシピの生い立ち
あの有名な大食いタレントさんが紹介していたレシピを、甘めが好きな我が子向けに、そして家庭向けにアレンジ。
ダイソーで売っている煮卵容器にちょうどいい量にしました。
ダイソーの容器ピッタリの量の煮卵
甘めが好きな子供向けなら砂糖を入れて、おつまみ向けなら砂糖抜きで作るといいかも。
このレシピの生い立ち
あの有名な大食いタレントさんが紹介していたレシピを、甘めが好きな我が子向けに、そして家庭向けにアレンジ。
ダイソーで売っている煮卵容器にちょうどいい量にしました。
作り方
- 1
卵を沸騰したお湯から6分〜8分茹でる
※茹でる前に卵の丸い方を少し割っておく
※固めに茹でたい場合は時間を長めに - 2
耐熱の容器に調味料全て入れて混ぜ、レンジで約50秒加熱して冷ます
甘めが好きな場合は、ここで砂糖を入れて混ぜる - 3
冷ました❷をダイソーの味玉容器に入れ、殻を剥いたゆで卵を漬け込む(冷蔵庫で半日〜1日)
- 4
完成。
漬け汁と一緒に煮卵ご飯で食べたり、ラーメンに乗せたり…
コツ・ポイント
卵のサイズが小さいと、卵の頭が少し出て白い部分ができてしまいます。
柔らかめの茹で卵なので、流水の中で、予め割っておいた所から殻を剥くと綺麗に剥けます。
トロトロの卵でなく固茹でにしたい場合は長めに茹でて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20787360