鶏つくねの大葉巻き

maiko218
maiko218 @cook_40107907

冷めても美味しさが変わらないふんわりとした鶏つくねです
このレシピの生い立ち
豆腐のアレンジレシピ

鶏つくねの大葉巻き

冷めても美味しさが変わらないふんわりとした鶏つくねです
このレシピの生い立ち
豆腐のアレンジレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 豚ひき肉 180g〜200g
  2. 木綿豆腐 150g
  3. 長葱 1/2本
  4. 生姜 小さめ1片
  5. 卵白 1個分
  6. 塩胡椒 少々
  7. 生パン粉 大さじ5
  8. 大葉 10枚
  9. ◯醤油 大さじ2
  10. ◯みりん 大さじ3
  11. ◯酒 大さじ2
  12. ◯砂糖 大さじ1/2
  13. 卵黄(お好みでつけて食べてください)

作り方

  1. 1

    大葉は洗ってしっかり水分を取っておきます。葱、生姜はみじん切りに。豆腐は水切りしておく。※ポイントご参照ください

  2. 2

    調味料と大葉以外の全ての材料をボールに入れ良く混ぜます。

  3. 3

    お好みの丸さにし、ごま油を薄く敷いたフライパンで弱火で片面焼く、焼き色ついたら大葉を巻き反対側を焼く。

  4. 4

    ③に火が通ったくらいのところで◯の調味料を入れ少しとろみがつくまで煮詰めたら出来上がり。

コツ・ポイント

豆腐はキッチンペーパーなどで包み600wのレンジで3分加熱、冷めたらペーパーで包んだまま水気を絞っておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maiko218
maiko218 @cook_40107907
に公開
できる限り無農薬や無添加食材を選び、手作りの物を食べるのが好きです ^ - ^
もっと読む

似たレシピ