☆豚バラ大根のニンニク醤油和え♪

♡てるてる♡
♡てるてる♡ @teru_kichi

暑い日は冷やして、寒い日は温かいままで♪
にんにく醤油でご飯おかわり~!!
このレシピの生い立ち
しゃぶしゃぶを食べていて、思いつきました♪
ポン酢やゴマだれも美味しいけど、やっぱりにんにく醤油だね♡

☆豚バラ大根のニンニク醤油和え♪

暑い日は冷やして、寒い日は温かいままで♪
にんにく醤油でご飯おかわり~!!
このレシピの生い立ち
しゃぶしゃぶを食べていて、思いつきました♪
ポン酢やゴマだれも美味しいけど、やっぱりにんにく醤油だね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚バラ肉(薄切り) 200g
  2. 大根 15cmくらい
  3. ◎醤油 大さじ2
  4. ◎酢 大さじ1
  5. ◎砂糖 大さじ1
  6. ゴマ 大さじ1
  7. ◎豆板醤もしくはラー油 小さじ½
  8. ◎にんにく(みじん切り) 大さじ1分
  9. 刻みネギ お好みで

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、ピーラーで縦に薄切りにする。
    豚バラは長ければ半分に切る。

  2. 2

    大根が細くなると切りにくいので、ラップを巻いて保存するか他の料理に使う。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かす。
    ボウルに◎の調味料を全て入れ、混ぜておく。

  4. 4

    お湯が沸騰したら豚肉を茹でる。
    色が変わったらアクを取る。

  5. 5

    鍋に薄切りにした大根を加え、もう2分茹でる。

  6. 6

    ザルにあげ、水けを切る。

  7. 7

    熱いうちに◎の調味料の入ったボウルに入れ、しっかり和える。

  8. 8

    器に盛り、お好みで刻みネギをのせる。

コツ・ポイント

大根は薄いので茹ですぎないように、少し歯応えがあるくらいが美味しいです。
無理に最後まで切ろうとしないこと!手を切らないで!
小さいお子様が食べる時は、豆板醤(ラー油)は抜いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡てるてる♡
♡てるてる♡ @teru_kichi
に公開
徳島県在住。調理師。ゆるケトジェニック中の夫と、気ままな二人暮し。
もっと読む

似たレシピ