圧力鍋で時短!昆布茶でさっぱり豚の角煮♪

1時間程で、箸がすっと通るトロトロの角煮ができちゃいます♪昆布茶が豚肉の旨味を引き立て、さっぱりした味わいを楽しめます♪
このレシピの生い立ち
昔、通っていたラーメン屋のトッピングの豚の角煮が大好きだった♪一般的な醤油味ではなく、塩味だった。ボリューム満点でトロトロ♪あっさり味で、ラーメンに実に合っていた♪
あんな角煮を作りたい♪試行錯誤の末、ああこれだこれ!美味しい♪
圧力鍋で時短!昆布茶でさっぱり豚の角煮♪
1時間程で、箸がすっと通るトロトロの角煮ができちゃいます♪昆布茶が豚肉の旨味を引き立て、さっぱりした味わいを楽しめます♪
このレシピの生い立ち
昔、通っていたラーメン屋のトッピングの豚の角煮が大好きだった♪一般的な醤油味ではなく、塩味だった。ボリューム満点でトロトロ♪あっさり味で、ラーメンに実に合っていた♪
あんな角煮を作りたい♪試行錯誤の末、ああこれだこれ!美味しい♪
作り方
- 1
今回使う調味料は、昆布茶の素♪スーパーに行けば普通に置いてあるよ♪これがね、いい仕事するんだよね♪
- 2
豚肉を3㎝角に切って、表面に片栗粉をまぶしてね♪こうすることで、焼いたり下茹でしても肉の旨味を逃がさないのだ♪
- 3
ニンニクは1㎜幅でスライスしておいてね♪チューブを使う場合も15gでね♪
- 4
深めのフライパン(中華鍋)にごま油を入れて中火で温めたら、2を加えてね♪肉の表面全体に狐色の焼き目がつくまで焼いてね♪
- 5
火を止めたら、フライパンにたまった油を、フライパンを傾けて流し落とし、キッチンタオルで残った油をしっかり拭き取ってね♪
- 6
5に、豚肉がひたひたに浸かる程度の水とネギを入れて強火で温めてね♪沸騰したら弱火にし灰汁を取りながら30分程煮てね♪
- 7
6のネギを取り除き、豚肉をざるにあけ、流水でさっと豚肉の表面に残る脂や灰汁を洗い流してね♪
- 8
圧力鍋に7と☆を入れ蓋をして強火で温めてね♪加圧状態になったら弱火にし30分煮て、火を消してね♪
- 9
小松菜orほうれん草を下茹でしてね♪茹でたら軽く絞って水を切り、食べやすい大きさにカットしてね♪
- 10
8の圧が完全に抜けたら蓋を開けてね♪
弱火で温め、沸騰手前で9を入れ火を消してね♪ - 11
10をお皿に盛り付け、お好みで黒コショウを振りかけ、練りがらしをつけて召し上がれ♪
- 12
おじやも絶品♪
角煮,200ccの煮汁を鍋で熱し、煮たったらご飯一膳を加えて5分弱火で煮て溶き卵を回しかけて蒸らすだけ♪
コツ・ポイント
豚肉3㎝角って、でか過ぎと思うかも♪けど煮ると縮むから大丈夫♪
脂身の多い豚バラを焼くのに油必要?って思うかも。でも油をひいて焼いた方が余分な脂が出てくるのだ♪
角煮の付け合わせの定番は茹で卵だけど、青菜を強くお勧め♪めっちゃ美味しいもの♪
似たレシピ
-
-
圧力鍋でとろとろ豚の角煮(梅風味) 圧力鍋でとろとろ豚の角煮(梅風味)
箸で切れる我が家のとろとろ角煮。夏向けに梅干しを入れて、アレンジしました。さっぱり、すっきりした味わいがたまりません。 sachieママ -
-
-
-
炊飯器とコーラ!?でとろける豚の角煮☆ 炊飯器とコーラ!?でとろける豚の角煮☆
圧力鍋なくても、料理上手じゃなくても、おいしくってとろとろの豚の角煮ができちゃいます☆お箸で切れますよ♪passe11
-
その他のレシピ