濃厚抹茶の米粉ミルクレープ

米粉を使用したもっちもちのクレープ生地に
濃厚な抹茶クリームを使用した
ちょっぴり和風なミルクレープです。
このレシピの生い立ち
ミルクレープを次女に食べさせたくて♪
クリーム色んな味に変えて
アレンジできます。
濃厚抹茶の米粉ミルクレープ
米粉を使用したもっちもちのクレープ生地に
濃厚な抹茶クリームを使用した
ちょっぴり和風なミルクレープです。
このレシピの生い立ち
ミルクレープを次女に食べさせたくて♪
クリーム色んな味に変えて
アレンジできます。
作り方
- 1
ボウルに卵と砂糖・バニラペースト・塩を入れザラつきが無くなるまで混ぜます。
- 2
米粉をふるい入れ少し粉っぽさが残るくらいまで混ぜます。
- 3
牛乳を少しづつ入れ生地を延ばしていきます。
- 4
牛乳をすべて入れ混ぜたら濾します。
- 5
最後に米油を入れよく混ぜます。
- 6
温めたフライパンに
底の方からしっかりと混ぜた生地を
小さめのお玉で1杯分すくい入れ
全体に手早く生地を回して焼きます - 7
モチモチした食感を楽しみたいので
あまり薄く焼きません。 - 8
フチがうっすらと色づいてきたらひっくり返して
15秒くらい焼きます。
焼き上がったら皿に取り出します。 - 9
フライパンは温まりすぎると生地が伸びなくなるので
厚手の濡れ布巾を用意して - 10
1回づつ適度に冷まして使います。
生地はすくい入れる前に必ず底から大きく混ぜて
ムラが出来ないようにして使います。 - 11
15cmサイズで18~20枚焼けます。
このまま乾かないようにしっかりと冷まします。 - 12
クレープを冷ましている間に
抹茶ホイップに砂糖を入れ8分立てにして冷やしておきます。 - 13
ぎゅうひは1粒を4等分しておきます。
- 14
クレープが冷めたらクレープ生地、クリームの順番に
クリームを塗りクレープきじがなくなるまで
繰り返し重ねていきます。 - 15
クリームは薄すぎず、厚すぎず塗っていきます。
- 16
重ね終わったらラップをふんわりかけて
冷蔵庫で30分ほど生地を落ち着かせます。 - 17
残ったクリームをお好みの口金を付けた絞り袋に入れ絞っていきます。
- 18
かのこ豆・ぎゅうひを飾り
最後に抹茶パウダーを振りかけて完成です。
食べる時はお好みで黒蜜をかけても美味しいです。 - 19
(クリームは作りやすい分量にしてあるので残ることがあります)
コツ・ポイント
冷凍商品は商品の指示に従って解凍しておく。
クレープ生地の材料は室温にしておく。
焼いたクレープを乗せて冷ますお皿を用意する。
似たレシピ
-
-
-
-
-
和風抹茶のきなこと小豆のミルクレープ 和風抹茶のきなこと小豆のミルクレープ
抹茶生地のクレープにきなこクリームとあずきクリームを交互にサンドしました♪甘過ぎず、大人なケーキです(*'-'*) みってぃ -
-
-
その他のレシピ