はちみつ煮豚 豚ももブロック使用☆

かなちゃんまん★
かなちゃんまん★ @cook_40348994
広島県

しっかり味がついておいしい★
茹で卵も一緒に入れれば煮卵に!!
スライスして冷やし中華の具材としても美味しく頂けます♡
このレシピの生い立ち
スーパーで割引・特価になっていたので買って作ってみました。

★調理工程の写真を部分的に撮り忘れたので一部しか載せれませんでしたー!(;^ω^)

はちみつ煮豚 豚ももブロック使用☆

しっかり味がついておいしい★
茹で卵も一緒に入れれば煮卵に!!
スライスして冷やし中華の具材としても美味しく頂けます♡
このレシピの生い立ち
スーパーで割引・特価になっていたので買って作ってみました。

★調理工程の写真を部分的に撮り忘れたので一部しか載せれませんでしたー!(;^ω^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 豚ももブロック 350g
  2. 茹で卵 4個
  3. 白ネギ(青い部分) 1本分
  4. 合わせ調味料
  5. ①しょうがおろし 小さじ2
  6. ②料理酒 150ml
  7. ③濃口醤油 100ml
  8. ④砂糖 大さじ3
  9. ⑤はちみつ 大さじ3
  10. レモン 小さじ2
  11. 合わせ調味料を入れた後、肉が浸かる位まで

作り方

  1. 1

    豚ももブロックの表面を焼き目がつくまで強火で焼きます。
    合わせ調味料(①~⑥)を合わせておきます。

  2. 2

    フライパンの場合は一旦取り出し鍋に移します。(鍋で調理する場合はそのままでOK)

  3. 3

    鍋に1⃣の焼いた肉・合わせ調味料を入れ、肉が浸かるくらいになるまで水を足し、弱めの中火にかけます。

  4. 4

    白ネギの青い部分も入れ、そのまま20分ほど蓋をして煮込みます。

  5. 5

    茹で卵を作ります。水と一緒に卵を入れ、沸騰した時点から7分くらい加熱させれば、半熟卵に!殻を剥いておきます。

  6. 6

    20分経ったら、5⃣で作った茹で卵を入れ、10分弱めの中火で煮込みます。

  7. 7

    時間が経ったら、火を止めて出来上がり!!
    半日~1日経てばもっと味が染みてGood!!

コツ・ポイント

少し固めが好き・脂分が気になる方におすすめ★
豚バラブロックを使うともっと柔らかく仕上がります!!
肉を柔らかくするために白ネギの青い部分を入れました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かなちゃんまん★
に公開
広島県
1児の男の子ママ。作るのも食べるのも大好き!某スーパーのYoutubeにてレシピやアレンジレシピを担当・作成していた管理栄養士(※出演はしておりません)試作調理を重ね、たくさんのオリジナルレシピを作ってきました。病院管理栄養士にて献立作成(普通食や特別食等全般)、食品企業にて商品開発の経験があり、レシピ作成は得意です!商品開発時代は、市場調査などで美味しいお店を食べ歩いてました。簡単・美味しいレシピを載せていくので、是非見てってくださいね〜(^▽^)/☆※減塩食等もできますが、ここでは普通食の分量です。※栄養面はポイント等で書ける範囲で書いていきます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ