圧力鍋で柔らか豚ロース肉の煮豚と煮卵

ぽーみゅー @cook_40241776
バラ肉よりも油の少ないロース肉の煮豚です。茹で卵も一緒に煮て、煮卵も同時に作ります。圧力鍋で簡単にできます。
このレシピの生い立ち
かなり昔から我が家の定番です。煮汁も美味しいので、捨てずに使います。
圧力鍋で柔らか豚ロース肉の煮豚と煮卵
バラ肉よりも油の少ないロース肉の煮豚です。茹で卵も一緒に煮て、煮卵も同時に作ります。圧力鍋で簡単にできます。
このレシピの生い立ち
かなり昔から我が家の定番です。煮汁も美味しいので、捨てずに使います。
作り方
- 1
豚ロース肉は昆布茶とブラックペッパーを全体にまぶしておきます。
- 2
茹で卵は殻を剥いておきます。
- 3
ニンニク、生姜は薄くスライスして、長ネギの青く使わない所をよく洗っておきます。
- 4
1.を油を入れず、熱したフライパンで油身のある面から焼き、四面を軽く焦げ目ができる迄焼きます。
- 5
圧力鍋に湯を沸かしたら、★を入れます。★は顆粒出しでもOK。☆を入れ2.3.4.を入れます。
- 6
5.の二人をし、強火で煮て蒸気が上がり圧力がかかったら、弱火で20分〜煮込み、火を止めて、蓋が開く迄おきます。
- 7
6.から豚ロース肉を取り出して切りますが、冷めてから切る方が崩れず、薄く綺麗に切れます。
- 8
煮卵も味が染みて美味しくできました。
- 9
今回は焼き野菜を添えて、煮汁をたっぷりかけました。
- 10
翌日はラーメンのスープに煮汁を入れて、煮豚と煮卵を添えました。市販の生ラーメンがびっくりするほど美味しくなります。
- 11
インスタントラーメンにも煮汁を入れると美味しくなりますよ。
- 12
冷やし中華のトッピングにも♪
コツ・ポイント
豚ロース肉に使う調味料は塩胡椒でも良いですが、昆布茶だとより美味しくできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21103255