ナスとパプリカとセロリで挽肉ドーン

家にあるもので夕飯作ろうかね。ということで、こちら今晩のメニューです。
スプーンでガーッと頬ばっちゃおう!
このレシピの生い立ち
暑いときはヒトサラメニューだとよく食べてくれる家族です。片付けも楽チンでいいこと尽くし。
油が多いなと思った合挽きだったので、油なしで炒めました。油使いたかったら、ごま油が合うかしら?
ナスとパプリカとセロリで挽肉ドーン
家にあるもので夕飯作ろうかね。ということで、こちら今晩のメニューです。
スプーンでガーッと頬ばっちゃおう!
このレシピの生い立ち
暑いときはヒトサラメニューだとよく食べてくれる家族です。片付けも楽チンでいいこと尽くし。
油が多いなと思った合挽きだったので、油なしで炒めました。油使いたかったら、ごま油が合うかしら?
作り方
- 1
ナスはヘタをおとして縦に切り、半月切りして水にさらしてから、ザルにあげる。
- 2
パプリカは、ナスより少し小さいくらいにカットする。ヘタや中のたねはとる。
- 3
セロリは、筋を少しとって、あらみじん切り。葉っぱもザクザクカット。
- 4
油なしで、フライパンに合挽き肉を入れて、生姜、ニンニクのチューブをしぼり、炒める。セロリも入れて炒める。
- 5
肉の色が変わってポロポロになってきたら、ナスを入れて炒める。
- 6
5にパプリカを入れて炒める。
- 7
全体に油がまわってきたら、酒、みりん、醤油、オイスターソースを入れて炒める。
- 8
中火だとはねるので、やや弱めて蓋をして、ナスをクタクタにする。
時々蓋を開けて炒める。焦げないように。5-10分くらい? - 9
ナスがクタクタになったら、酢をまわし入れて仕上げ炒め。
- 10
カレー皿にごはんと一緒に盛り付け。
洗い物はお皿だけになるように。あれば緑の小ねぎの小口切りをパラリ♪
- 11
アレンジ♪
むき枝豆を混ぜて。 - 12
アレンジ♪
網焼きした厚揚げを入れてボリュームアップ。
コツ・ポイント
暑くて買い物に行きたくなくて、予定変更!片付けも楽したくて、ヒトサラに。
夏バテにはお酢!と思って仕上げに入れてみました!
似たレシピ
その他のレシピ