ナスとパプリカとセロリで挽肉ドーン

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

家にあるもので夕飯作ろうかね。ということで、こちら今晩のメニューです。
スプーンでガーッと頬ばっちゃおう!
このレシピの生い立ち
暑いときはヒトサラメニューだとよく食べてくれる家族です。片付けも楽チンでいいこと尽くし。

油が多いなと思った合挽きだったので、油なしで炒めました。油使いたかったら、ごま油が合うかしら?

ナスとパプリカとセロリで挽肉ドーン

家にあるもので夕飯作ろうかね。ということで、こちら今晩のメニューです。
スプーンでガーッと頬ばっちゃおう!
このレシピの生い立ち
暑いときはヒトサラメニューだとよく食べてくれる家族です。片付けも楽チンでいいこと尽くし。

油が多いなと思った合挽きだったので、油なしで炒めました。油使いたかったら、ごま油が合うかしら?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フライパンいっぱい
  1. ナス 3-5本
  2. パプリカ 1/2-1個
  3. セロリ 1本
  4. 合挽き肉 200-300g
  5. 生姜(チューブ) 好きなだけ
  6. ニンニク(チューブ) 好きなだけ
  7. 大さじ2
  8. みりん 大さじ2
  9. 醤油 大さじ1-2
  10. オイスターソース 大さじ1
  11. 大さじ2
  12. ごはん 好きなだけ
  13. 小ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    ナスはヘタをおとして縦に切り、半月切りして水にさらしてから、ザルにあげる。

  2. 2

    パプリカは、ナスより少し小さいくらいにカットする。ヘタや中のたねはとる。

  3. 3

    セロリは、筋を少しとって、あらみじん切り。葉っぱもザクザクカット。

  4. 4

    油なしで、フライパンに合挽き肉を入れて、生姜、ニンニクのチューブをしぼり、炒める。セロリも入れて炒める。

  5. 5

    肉の色が変わってポロポロになってきたら、ナスを入れて炒める。

  6. 6

    5にパプリカを入れて炒める。

  7. 7

    全体に油がまわってきたら、酒、みりん、醤油、オイスターソースを入れて炒める。

  8. 8

    中火だとはねるので、やや弱めて蓋をして、ナスをクタクタにする。
    時々蓋を開けて炒める。焦げないように。5-10分くらい?

  9. 9

    ナスがクタクタになったら、酢をまわし入れて仕上げ炒め。

  10. 10

    カレー皿にごはんと一緒に盛り付け。
    洗い物はお皿だけになるように。

    あれば緑の小ねぎの小口切りをパラリ♪

  11. 11

    アレンジ♪
    むき枝豆を混ぜて。

  12. 12

    アレンジ♪
    網焼きした厚揚げを入れてボリュームアップ。

コツ・ポイント

暑くて買い物に行きたくなくて、予定変更!片付けも楽したくて、ヒトサラに。
夏バテにはお酢!と思って仕上げに入れてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ