【両面魚焼きグリル】ほったらかしレシピ

UNTITLED @cook_40238775
両面魚焼きグリルで、生地などを入れたプレートごと加熱するほったらかしレシピです。
ひっくり返す手間もなくキレイな出来!
このレシピの生い立ち
トップの写真は、ほったらかしで焼いたスパニッシュオムレツを切り分けたものです。
途中で火加減を気にしなくて良いし、ひっくり返さないから形もキレイです。
【両面魚焼きグリル】ほったらかしレシピ
両面魚焼きグリルで、生地などを入れたプレートごと加熱するほったらかしレシピです。
ひっくり返す手間もなくキレイな出来!
このレシピの生い立ち
トップの写真は、ほったらかしで焼いたスパニッシュオムレツを切り分けたものです。
途中で火加減を気にしなくて良いし、ひっくり返さないから形もキレイです。
作り方
- 1
メニューに応じて、通常のフライパンで焼くレシピと同じ手順で生地や卵液を準備する。
- 2
魚焼き両面グリルに入るサイズのプレート(取っ手が取れるフライパン、スキレットなど)に材料を流し込む。
- 3
魚焼き両面グリルに水を張って、プレートをセットしたら、火の強さと時間を設定。
#写真はオートミールパンケーキ生地 - 4
後は待つだけで完成!両面焼きなのでひっくり返さなくてOK。
横の写真はオートミールパンケーキの焼き上がり後。
コツ・ポイント
・テフロン加工じゃないプレートで焼く時は油を敷いた方が、お皿に移す時にキレイに外れます。
・両面魚焼きグリルのほったらかしレシピを試しています。コンロで直接焼く時間(片面+片面)+3〜4分で上手くいっています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20849980