実山椒とツナ缶の簡単炊き込みご飯

羅生門東高校 @cook_40341276
簡単、シンプルで、おにぎり、お弁当にも、お酒の締めにも合います。ちりめん山椒ご飯っぽい味です。実山椒が手に入ったら是非!
このレシピの生い立ち
庭の山椒の実の簡単な使いみちとして。
調味料の量を試作検討しました。
ちりめん山椒よりも簡単に同じような風味を味わえます。
おにぎりにしてお弁当にもいいです。
実山椒とツナ缶の簡単炊き込みご飯
簡単、シンプルで、おにぎり、お弁当にも、お酒の締めにも合います。ちりめん山椒ご飯っぽい味です。実山椒が手に入ったら是非!
このレシピの生い立ち
庭の山椒の実の簡単な使いみちとして。
調味料の量を試作検討しました。
ちりめん山椒よりも簡単に同じような風味を味わえます。
おにぎりにしてお弁当にもいいです。
作り方
- 1
米は炊飯器の釜の中で研いでおく
- 2
米の上にツナ缶を油ごとパカッと入れて、みりん大さじ1、濃口醤油大さじ4を加える
- 3
水を3合の目盛りまで入れる。この時さっきのツナ缶で水を入れると缶も洗えて缶に残ったツナも入れられる
- 4
炊飯器で普通に炊く
- 5
炊きあがったら、実山椒大さじ1をパッと入れてよく混ぜる
- 6
出来上がり。おコゲもおいしい
コツ・ポイント
ツナ缶は油ごと全部いれます。
日本酒ではなく、みりんを使って下さい。
山椒の実は沸騰したお湯で10秒ほどゆでて冷凍保存していたものです。醤油漬けでもいいです。
山椒の実は一緒に炊く必要はないです。
一緒に炊くよりも色がきれいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20853590