無塩パン 無糖&ノンオイルでももっちり

ブルーランタナ
ブルーランタナ @cook_40238109

材料は、粉、水、ドライイーストのみ!!食事制限をしていても、美味しいパンを食べた〜い!
このレシピの生い立ち
たんすいかいぶつさんのレシピ、「バター、砂糖不使用ふわふわパン糖質脂質オフ」レシピNo.3729264を参考にさせて頂きました。たんすいかいぶつさんのレシピはとても分かりやすいです!ありがとうございます!

無塩パン 無糖&ノンオイルでももっちり

材料は、粉、水、ドライイーストのみ!!食事制限をしていても、美味しいパンを食べた〜い!
このレシピの生い立ち
たんすいかいぶつさんのレシピ、「バター、砂糖不使用ふわふわパン糖質脂質オフ」レシピNo.3729264を参考にさせて頂きました。たんすいかいぶつさんのレシピはとても分かりやすいです!ありがとうございます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 500g
  2. 300cc
  3. ドライイースト 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーの中に、水、粉、イースト菌を入れて、発酵までのモードで作動

  2. 2

    発酵が終わったら、たねを出して、
    中のガスを抜きながら平らに伸ばす。タネが柔らかいので、必ず粉をまぶしてその上におくこと

  3. 3

    丸めやすいように、たねを包丁などで分割しておく

  4. 4

    12個丸める。たねをお尻側に集めながらまとめていくと、表面がザラザラにならない。

  5. 5

    硬く絞ったペーパータオルをふわっと乗せ、室温で15分休ませる。

  6. 6

    たねを細長く伸ばして、ねじるように丸めていく。最後はタネの中に押し込むように。上から強力粉を茶こしなどて、ふりかける

  7. 7

    40℃の発酵モードにしておいたオーブンに6を入れ、40分発酵させる

  8. 8

    170℃のオーブンで10分焼く

コツ・ポイント

タネが柔らかいので、くっつかないように気を付けましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブルーランタナ
ブルーランタナ @cook_40238109
に公開
RAP食というのは、東久留米市のドクターが提唱されている動脈硬化を治すための治療食です。夫のプラーク治療の一環として、脂質オフの料理を日々模索中です。脂質オフでも美味しい料理作りを目指しています。ドクター推奨食品が豆乳ヨーグルト→無脂肪ヨーグルトに変更されています
もっと読む

似たレシピ