餃子の皮でつくる!かぼちゃのラザニア

餃子の皮でラザニア!濃厚リコピントマトケチャップで作るミートソースとレンジで作るかぼちゃのホワイトソースを重ねました。
このレシピの生い立ち
ラザニアの代わりに餃子の皮を使いました。中に重ねるミートソースには濃厚リコピントマトケチャップを、ホワイトソースにはかぼちゃをたっぷりと混ぜ合わせました。ホワイトソースはレンジで簡単に作れますが、市販のものでもOK!
餃子の皮でつくる!かぼちゃのラザニア
餃子の皮でラザニア!濃厚リコピントマトケチャップで作るミートソースとレンジで作るかぼちゃのホワイトソースを重ねました。
このレシピの生い立ち
ラザニアの代わりに餃子の皮を使いました。中に重ねるミートソースには濃厚リコピントマトケチャップを、ホワイトソースにはかぼちゃをたっぷりと混ぜ合わせました。ホワイトソースはレンジで簡単に作れますが、市販のものでもOK!
作り方
- 1
オーブンは200℃に予熱しておく。
- 2
かぼちゃは皮と種を除いてラップで包み、電子レンジでやわらかくなるまで加熱する。※目安:600W 5分
- 3
やわらかくなったら、温かいうちにマッシュ状にする。
- 4
ミートソースを作る。フライパンにサラダ油を熱し、塩・こしょうをふったひき肉、玉ねぎの順に炒める。
- 5
しんなりとしてきたら、トマケチャップと醸熟ソースウスターを加え5分程煮込み、塩・こしょうで味を調える。
- 6
ホワイトソースを作る。耐熱ボウルに薄力粉とバターを入れ、ふんわりとラップをする。
- 7
⑥をバターが溶けるまで電子レンジで加熱する。※目安:600W 40秒
- 8
よく混ぜたら、3回に分けて牛乳を加え、なめらかになるまでよく混ぜる。
- 9
レンジで1分加熱して混ぜ、さらに30秒ずつをお好みの硬さになるまで加熱し、③と混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。
- 10
耐熱皿にオリーブ油(分量外)を薄く塗り、⑤、餃子の皮、⑨の順に重ねこれを2~3回繰り返す。
- 11
最後にピザ用チーズを乗せ、温めておいたオーブンで10~15分焼く。
コツ・ポイント
余ったかぼちゃの皮は、型でくりぬき、上に飾るとかわいく仕上がります♪ お好みでホワイトソースにナツメグを加えても美味しくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
餃子の皮でかぼちゃのラザニア♡簡単♡ 餃子の皮でかぼちゃのラザニア♡簡単♡
とろ〜り豪華見え♡餃子の皮とかぼちゃでボリューム満点のラザニアが簡単に出来ちゃいます♡ハロウィンにもぴったり! snowmyumyu -
-
-
-
餃子の皮で★なんちゃってキノコのラザニア 餃子の皮で★なんちゃってキノコのラザニア
餃子の皮と市販のミートソースで簡単美味しくラザニアを作っちゃいましょう♡ホワイトソースはバターなしでヘルシー★おるご
-
-
その他のレシピ