餃子の皮でつくる!かぼちゃのラザニア

カゴメ
カゴメ @cook_40093995

餃子の皮でラザニア!濃厚リコピントマトケチャップで作るミートソースとレンジで作るかぼちゃのホワイトソースを重ねました。
このレシピの生い立ち
ラザニアの代わりに餃子の皮を使いました。中に重ねるミートソースには濃厚リコピントマトケチャップを、ホワイトソースにはかぼちゃをたっぷりと混ぜ合わせました。ホワイトソースはレンジで簡単に作れますが、市販のものでもOK!

餃子の皮でつくる!かぼちゃのラザニア

餃子の皮でラザニア!濃厚リコピントマトケチャップで作るミートソースとレンジで作るかぼちゃのホワイトソースを重ねました。
このレシピの生い立ち
ラザニアの代わりに餃子の皮を使いました。中に重ねるミートソースには濃厚リコピントマトケチャップを、ホワイトソースにはかぼちゃをたっぷりと混ぜ合わせました。ホワイトソースはレンジで簡単に作れますが、市販のものでもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ぎょうざの皮 24枚
  2. ピザ用チーズ 60g
  3. ●ミートソース
  4. 合びき肉 200g
  5. 少々
  6. こしょう 少々
  7. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分
  8. カゴメ濃厚リコピントマトケチャップ 1/2カップ
  9. カゴメ醸熟ソースウスター 大さじ2
  10. サラダ油 大さじ1
  11. ●かぼちゃのホワイトソース
  12. かぼちゃ 1/4個(約300g)
  13. 牛乳 1カップ(200ml)
  14. 薄力粉 大さじ2
  15. バター 30g
  16. 少々
  17. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    オーブンは200℃に予熱しておく。

  2. 2

    かぼちゃは皮と種を除いてラップで包み、電子レンジでやわらかくなるまで加熱する。※目安:600W 5分

  3. 3

    やわらかくなったら、温かいうちにマッシュ状にする。

  4. 4

    ミートソースを作る。フライパンにサラダ油を熱し、塩・こしょうをふったひき肉、玉ねぎの順に炒める。

  5. 5

    しんなりとしてきたら、トマケチャップと醸熟ソースウスターを加え5分程煮込み、塩・こしょうで味を調える。

  6. 6

    ホワイトソースを作る。耐熱ボウルに薄力粉とバターを入れ、ふんわりとラップをする。

  7. 7

    ⑥をバターが溶けるまで電子レンジで加熱する。※目安:600W 40秒

  8. 8

    よく混ぜたら、3回に分けて牛乳を加え、なめらかになるまでよく混ぜる。

  9. 9

    レンジで1分加熱して混ぜ、さらに30秒ずつをお好みの硬さになるまで加熱し、③と混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。

  10. 10

    耐熱皿にオリーブ油(分量外)を薄く塗り、⑤、餃子の皮、⑨の順に重ねこれを2~3回繰り返す。

  11. 11

    最後にピザ用チーズを乗せ、温めておいたオーブンで10~15分焼く。

コツ・ポイント

余ったかぼちゃの皮は、型でくりぬき、上に飾るとかわいく仕上がります♪ お好みでホワイトソースにナツメグを加えても美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カゴメ
カゴメ @cook_40093995
に公開
自然を、おいしく、楽しく。トマトや野菜をおいしく、たのしく、健康的に食べられる簡単レシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ