ササミやむね肉で【棒棒鶏(バンバンジー)

mieuxkanon @mieuxkanon
しっとりとした鶏肉に、練りごまを使わずに甘みを抑えたタレを掛けます。ごまは軽く擦って香りを出してから使用します。
このレシピの生い立ち
皆が練りごまを使用したタレよりも、こちらを喜ぶので。味噌を少し使い濃厚さを出し、ネギ・にんにく・豆板醤で香りをプラスします。
ササミやむね肉で【棒棒鶏(バンバンジー)
しっとりとした鶏肉に、練りごまを使わずに甘みを抑えたタレを掛けます。ごまは軽く擦って香りを出してから使用します。
このレシピの生い立ち
皆が練りごまを使用したタレよりも、こちらを喜ぶので。味噌を少し使い濃厚さを出し、ネギ・にんにく・豆板醤で香りをプラスします。
作り方
- 1
ササミは筋を取り、ポリ袋に加えて●を振り、全体に馴染ませる。そのまま10分置いておく。
- 2
小鍋に◯を加えて加熱する。煮立つ直前にササミを加える。全体に白くなったら火を止め、蓋をして18分置く。
- 3
ボウルに■を合わせて、よく混ぜる。
- 4
キュウリは細切りにする。
- 5
2のササミを取り出し、粗熱を取ってから手で割く。
- 6
器に4→冷めた5を盛り、3を掛ける。胡椒を振り、トマトを添える。
- 7
※1 今回はササミで作っていますが
鶏むね肉でも美味しく出来ます。 - 8
※2 その場合は【茹で鶏とキュウリのごま酢和え(ID 18310077)】の工程1・2・4を参考にして下さい。
- 9
※ 「バンバンジー」の人気検索で1位になりました。
- 10
※ 話題のレシピになりました。皆様ありがとうございます!
- 11
※ クックパッドニュースに掲載していただきました。
コツ・ポイント
ごまは、軽く擦って香りを出してから使用します。
タレを掛ける前の状態で、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておくと更に美味しいです。
似たレシピ
-
我が家の定番タレで【バンバンジー】棒棒鶏 我が家の定番タレで【バンバンジー】棒棒鶏
冷たいパリッとしたキュウリ&しっとり柔らかな鶏肉に、さっぱりとしたごま酢だれをかけた『バンバンジー』です。普段微塵切り長ネギを加える事が多いですが、今回は加えずに作っています。我が家の皆が大好きなバンバンジーだれです。 mieuxkanon -
ささみで節約&ヘルシーバンバンジー♪ ささみで節約&ヘルシーバンバンジー♪
パサパサしがちなささみですが、酒を振りかけることでしっとりして美味しく食べられます♪タレが美味しくて、箸が止まりません! ちょこぷりん✩✩ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20885550