簡単手抜き!なすのユッケ風サラダ

おぱんつ食堂
おぱんつ食堂 @cook_40350951

友人から教わった野菜のユッケ風サラダ。
醤油に砂糖、黒酢にニンニク、コチュジャン…と調味料が多くて面倒だったので簡略化したら大成功!

とろとろナスときゅうりの歯ごたえが美味しくツナがいい仕事をする夏野菜のユッケ風。
ごはんが進む副菜です!

もしも余ってしまったら、騙されたと思ってごま油とコチュジャンで炒めてみて!お弁当のおかずになります!

簡単手抜き!なすのユッケ風サラダ

友人から教わった野菜のユッケ風サラダ。
醤油に砂糖、黒酢にニンニク、コチュジャン…と調味料が多くて面倒だったので簡略化したら大成功!

とろとろナスときゅうりの歯ごたえが美味しくツナがいい仕事をする夏野菜のユッケ風。
ごはんが進む副菜です!

もしも余ってしまったら、騙されたと思ってごま油とコチュジャンで炒めてみて!お弁当のおかずになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

超たっぷり2~3人分
  1. なす 4本
  2. きゅうり 1本
  3. ツナ缶 1缶
  4. 焼肉のたれ(中辛使用) 大さじ3
  5. (お好みで)コチュジャン、ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    きゅうりはテキトーな千切りにし、塩ひとつまみ(分量外)を振り、揉んでおく(スライサーより手切りがオススメ!)

  2. 2

    ナスは皮をピーラーなどで縞目に剥いて大きめの短冊切りにし、ふわっとラップしてレンチン5分する。

  3. 3

    レンチンし終えたナスにヒタヒタくらい水を入れて1分放置する。その間にきゅうりの水気をぎゅっと絞る。

  4. 4

    ナスの水気を絞り、軽く油を切ったツナ缶ときゅうりを入れる。
    ちなみに手相がますかけ線です、どうも。

  5. 5

    焼肉のたれを投入し、混ぜ合わせる
    お好みでごま油やコチュジャンを入れる場合もここで大丈夫!

  6. 6

    完成!!!

コツ・ポイント

ポイントはきゅうりとナスの水気をしっかり絞ること!
焼肉のたれは『我が家は焼肉屋さん 中辛』を使用してますが、他メーカー品や辛口などでもOK!
前日に作ってタッパーなどで一晩、冷蔵庫で寝かせるとより美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぱんつ食堂
おぱんつ食堂 @cook_40350951
に公開
手抜きと味の限界に挑む人です。コンロの前でじっくりコトコトを極力したくないズボラ!!!
もっと読む

似たレシピ