夏野菜たっぷり!お鍋でパスタ!

ズボラな管理栄養士
ズボラな管理栄養士 @cook_40204748

すぐできる!夏野菜消費!なすといえばコレ!お鍋で作って、みんなで分けながら食べるパスタです!(^ ^)
このレシピの生い立ち
人数が多い時は鍋で作るのが楽なので!^_^;
#夏野菜消費#なす消費#ししとう消費#トマト消費#お鍋でパスタ

夏野菜たっぷり!お鍋でパスタ!

すぐできる!夏野菜消費!なすといえばコレ!お鍋で作って、みんなで分けながら食べるパスタです!(^ ^)
このレシピの生い立ち
人数が多い時は鍋で作るのが楽なので!^_^;
#夏野菜消費#なす消費#ししとう消費#トマト消費#お鍋でパスタ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. パスタ 3束
  2. ミニトマト 適量
  3. 長ナス 1〜2本
  4. ししとう(ピーマン) 適量
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 100cc
  7. ミートソース 1袋360g
  8. (ホールトマト 1缶)
  9. トマトケチャップ 約50cc
  10. コンソメ 小さじ2
  11. 黒こしょう 少々
  12. パルメザンチーズ 適量
  13. タバスコ 適量

作り方

  1. 1

    パスタを茹でます。茹でている間にソースを作ります。

  2. 2

    トマト、ナス、ししとうを食べやすい大きさに切り鍋に入れます。オリーブオイルで軽く炒め、水を100cc加えて蒸します。

  3. 3

    ミートソースかホールトマトを入れて加熱します。トマトケチャップ、コンソメ、黒こしょうで味を整えます。濃い目でok

  4. 4

    茹でておいたパスタを鍋からそのまま投入!ソースが濃いめなので、湯切りは軽くで大丈夫。最後にもう一度味の調整をして完成です

コツ・ポイント

10分でできます!パスタは湯切りせずに入れますので、ソースは濃い目に作ります。茄子はへたりますので、多めでも足らないほどです!トマトも沢山消費できます。唐辛子もあったら、入れても○

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ズボラな管理栄養士
に公開
ご覧頂きありがとうございます。病院や特養、学校で栄養士をしていました。【料理は速くて簡単!安くて美味しい健康食!】をモットーに、時短レシピ、ズボラ料理を日々考案中!クリップ3200、印刷780、参考になった8900件、ありがとうございます!食の安全は食材から。野菜作り十数年、無農薬、無化学肥料の自然農法を開始し、通信販売も行っています☆ よろしくお願いします(^-^)
もっと読む

似たレシピ