電子レンジで茄子の豚肉巻き

フライパンや油は使用せずに、電子レンジだけで、茄子の豚肉巻きを作ります。超簡単だけど、メインのおかずや、お弁当に!
このレシピの生い立ち
フライパンで甘辛い味付けの豆腐の肉巻きを作ろうかと思ったが、豆腐の水切りが面倒だったので、豆腐の代わりに茄子を巻いて、電子レンジだけでできないかと考えてできたレシピ。
電子レンジで茄子の豚肉巻き
フライパンや油は使用せずに、電子レンジだけで、茄子の豚肉巻きを作ります。超簡単だけど、メインのおかずや、お弁当に!
このレシピの生い立ち
フライパンで甘辛い味付けの豆腐の肉巻きを作ろうかと思ったが、豆腐の水切りが面倒だったので、豆腐の代わりに茄子を巻いて、電子レンジだけでできないかと考えてできたレシピ。
作り方
- 1
茄子を洗ってヘタを取り、使用する豚肉スライスの枚数と横幅に合わせて縦長に切ります。
- 2
今回使用したのは、しゃぶしゃぶ用の豚肉薄切りスライス。
- 3
【1】の茄子を耐熱容器に入れて、軽くラップをして、電子レンジ 600W で、2分加熱します。
- 4
茄子を電子レンジから取り出して、(熱いので気を付けながら)、豚肉で巻いていきます。
- 5
【4】を耐熱容器に並べ、調味料を小さなボールか、カップに入れてしっかり混ぜてから、まんべんなくかけます。
- 6
容器に軽くラップをして、電子レンジ 600W で、3分加熱します。
- 7
電子レンジから容器を取りしだして豚肉の赤みが取れていることを確認します。
- 8
千切りキャベツとスライスしたきゅーり、ミニトマトを添えて、茄子の豚肉巻きをお皿に盛りました。耐熱容器の煮汁をかけて完成。
- 9
千切りキャベツとスライスきゅうりの上に、肉巻きを並べて煮汁をかけて、紅しょうがをトッピングしたバージョン。
コツ・ポイント
電子レンジ 600W での加熱時間は、茄子は 100g 当たり 1分 30 秒程度。豚肉を巻いてからの加熱時間は、豚肉+調味料の重量 100g 当たり 1分 30 秒が目安です。食材の重量に合わせて加熱時間を調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
豚こまでも!ご飯どろぼうナスの豚肉巻き 豚こまでも!ご飯どろぼうナスの豚肉巻き
ナスを巻くだけでボリュームアップ!少ない材料で立派なメインに。「ナスの肉巻き」TOP10入りレシピです(^^)/ 二階堂まなみ -
その他のレシピ