タルトタタン Tarte tatin

はんてぃち
はんてぃち @cook_40332407

コツさえつかめばこの上ない美味しいタルトタタンができます♪
このレシピの生い立ち
100年以上前のフランスでタタン姉妹の失敗から生まれたというタルトタタン。時々食べたくなって作ります。

タルトタタン Tarte tatin

コツさえつかめばこの上ない美味しいタルトタタンができます♪
このレシピの生い立ち
100年以上前のフランスでタタン姉妹の失敗から生まれたというタルトタタン。時々食べたくなって作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmの型
  1. ★タルト生地(パート ブリゼ)★
  2. 薄力粉 100g
  3. 無塩バター 50g
  4. 卵黄 1個
  5. 氷水 20ml
  6. 1g
  7. ★フィリング★
  8. りんご 1kg(大4個)
  9. グラニュー糖 100g(りんごの1/10)
  10. 無塩バター 33g(グラニュー糖の1/3)

作り方

  1. 1

    ★下準備★   

  2. 2

    バターは1cm角に切り、粉はふるって冷蔵庫で冷やしておく。材料は計量して全て冷蔵庫で冷やしておく

  3. 3

    ★タルト生地(パートブリゼ)を作る★

    (砂糖を入れない生地です)

  4. 4

    ボールに冷やした粉、塩、バターを入れ、スケッパーでバターが細かい粒状になるまで切り混ぜる。

  5. 5

    冷やした卵黄と水を混ぜ、4に加え軽く混ぜる。

  6. 6

    できた生地をラップで包み冷蔵庫で一晩寝かせる。

  7. 7

    【翌日】
    ★りんごのフィリングを作る★    紅玉がオススメですが、ない場合はどのりんごでもOk! 

  8. 8

    りんごの皮を剥き、芯を取り4等分にする。

  9. 9

    フライパンにカラメル用のグラニュー糖を入れ中火にかける。溶けてきたらバターを入れ溶かす。

  10. 10

    ★ここでカラメル色を濃くし、りんごをからめると(キャラメリゼ)、出来上がりがダークな色に仕上がります。

  11. 11

    りんごを加えて10分焼く。

  12. 12

    りんごをひっくり返し、更に15分焼く。2,3回ひっくり返し、焦げないように時々フライパンをゆする。

  13. 13

    ★りんごの部分の高さが欲しいときはりんごの量を倍にし、型いっぱいに敷き詰めて下さい。

  14. 14

    型にオーブン用のシートをひいて、できたりんごを隙間なく並べて汁も全て入れる。

  15. 15

    180℃のオーブンで1時間焼き粗熱をとっておく。(焼き上がりはりんごが透き通りつやつやに)

  16. 16

    冷蔵庫からタルト生地を取り出し、14にかぶせて180℃で40分焼く。

  17. 17

    タルトの表面が茶色になれば焼き上がり。粗熱を取り、冷蔵庫で型のまま一晩休ませる。

  18. 18

    翌日、冷蔵庫から取り出し、型とオーブン用の紙を取り出来上がり♪何て綺麗なピンク色♪

  19. 19

    これはカラメリゼしてから焼いたもの。ケーキ屋さんで売っている色ですね♪焼き上がったらオーブンの中で粗熱を取って下さい。

コツ・ポイント

★生地は冷蔵庫で1時間寝かせただけでも焼けますが、一晩寝かせた方がキメ細かく、扱いやすい、美味しい生地になります。
★生地は甘くないパートブリゼ (Pate Brisee)です。作るときは材料を全て冷やす!これにつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はんてぃち
はんてぃち @cook_40332407
に公開
食べることとお酒が大好き!趣味が高じてワインアドバイザーの資格も取りました。食の専門はイタリアとフランスです。Simple is the best! 素材の味わいを生かしたお料理が好きです。既製のダシやスープストックは使いません。発酵食品の奥の深さにはまっています。世界中のレシピをご家庭で簡単に作れるようUpしていきますのでお楽しみに♪
もっと読む

似たレシピ